見出し画像

こんばんは、
今週もお疲れ様さまでした。
金曜日なので、
久しぶりにマルエフいただきました🍺

今日は新橋へ
文科省の教育委員研究協議会へ
教育委員の方と情報交換。

助産師が教育委員にいるのって
珍しいのかもしれませんが、
私は友人の助産師さんや
尊敬する助産師さんも
教育委員として活動もされています。


子育てと教育は繋がってるので
助産師の存在はその橋渡しになるのではと
いつも当事者意識を持って発言をさせていただいてます。


教育委員という役割もそうですが、
本を書く仕事や
講演、講座講師
執筆や監修
個別相談など
多数のお仕事をさせていただいて
おりますが、
全てすべて
皆様のおかげで成り立っています。
本当に本当に
ありがたいです。

ありがとうございます。

また
冷静にSNSや
blogのフォロワーさん
数えたら

X 2645
Instagram 4223
note 259
ameblo 2400
threads 773

トータル10000人以上!!!
(重複もあるかもしれませんが)

あぁ、たくさんの人に様々な形で
繋がりをいただいて
感謝しかありません....。

ありがとうございます。

また私が仕事させて
いただけるのも
家族のおかげ。
家族には
心底感謝しまくりです。


人は誰一人
たった一人では生きていない


誰かに
支えられ
誰かを支え
助けあいに生きている。

助け合うコトは
自利利他で
winwin。

そういう仕事をしていきたい。

奪わず
争わず

お互いを認め
高めあい
幸せを深めていく。
成熟した社会へ。


感謝を軸に物事を
考えると
シンプルにいい答えが出る気がします。

明日もお仕事を楽しみながら
させていただきます。

いつもいつも
お読みいただき
本当にありがとうございます。

やまがたてるえ
blue sky始めました

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

これからの学びに活かしていきます!ありがとうございます。