マガジンのカバー画像

やまがた文庫

8
やまがた文庫では、#本を大量に読む生き物 のやまがたの読んだ本をご紹介していきます📚
運営しているクリエイター

#親子の会話

男の子の性教育、正解がわからない...。そんな悩みに応える、親子で共有できる思春期の本『13歳までに伝えたい男の子の心と体のこと』

男の子の性教育、正解がわからない...。そんな悩みに応える、親子で共有できる思春期の本『13歳までに伝えたい男の子の心と体のこと』

育児の悩みはいろいろあると思いますが、周囲の話を聞いていると、思春期の男の子を持つママの悩みはとりわけ切実のように感じます。
何せ、体の構造が違います。
男の子を産んだ直後、オムツを換えようとして、「おちんちんをどのように扱えば……」と真面目に悩んだのは、どの男の子ママもあるあるではないでしょうか。

思春期の男の子は体も大人になるし、心も成長していくし、でもそのことを改まって親子で話すのも気恥ず

もっとみる