見出し画像

「環境に配慮する」=「意識高い系」と言われることに腹を立てなくするために

地球環境が危機的な状況になりつつあるということを知っていて、行動しているだけで、「意識高いですね」と言われ、ニュースにもなってることを伝えたら「テレビ見てないんですよねー」と言われたことについて。

その、たった一言で、2日間考えた。

結論、「意識高い系」が世の中を変えていく努力をすれば、意識低い系の人たちの消費行動もコントロールできるのだ。つまりパレートの法則。

「意識高い系」と割り切って進めていこう。

理解してもらうこと
理解せずに知らずに使ってもらうこと
両方を進めればいいのだ。

ちょっとムキになってしまって、ひどい言い返しをしてしまったことに反省して、次は冷静に言葉を選べる。


まだまだ私もヒヨッコだなぁ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?