見出し画像

料理を諦めた日③:「集客=善」ではないことを知った。今のお店が私にはちょうどいい。

「この店は、あんまりwebで集客とかしないほうがいいんじゃない?」

GoToイートのサイトに登録するかどうか、近くの居酒屋さんに相談してたときに言われた。

え?
飲食店に集客って大事でしょ?

確かに、私のお店は、木金の夜しかやってないので、グルメサイトに載ってる訳もなく、常連さんの大半は、店の前を通りかかって入ってくれた方ばかり。

そして、GoToイートに参加するのも、お客さんを増やそうというよりは、いつも来てくれる方にメリットがあればいいなと思ったからだけど。

でも。
集客しないほうがいいってなに!?


「5席しかない小さい店なら、下手にwebで新しいお客さんが来て、常連さんが入れなくなるのも違うくない?」


確かに、そういう考え方もある!

たまにお客さんいっぱいになると、立ってもらったり、気を利かせて帰ってくれたり、ゆったりできないときもあって、申し訳ないなと思ってた。

そうか、だから、今のお店の感じが、私にとっては、ちょうどいいんだ。

昔は、もっともっとって上を目指してたけど、今は、足るを知るわたし。意図せずにちょうどいいお店になってたのは、なんだかとても嬉しい。

私の経験から言うと、今に満足できたら、次のステージにも楽に進める。


ということで、ひっそりとGoToイートやるかもです。

サポートありがとうございます! 神田の部室にもぜひ遊びに来てください♪