見出し画像

無料キャンプ場”入門”【田代運動公園】

無料キャンプ場定番スポット!田代運動公園!


初心者必見!無料キャンプ場の紹介です!

キャンプの道具を揃えておけば誰でも利用できる無料キャンプ場

レンタル品などもなく、基本的なキャンプの知識とマナーが必要です。
有料キャンプ場の設備とは異なる部分が多いので事前確認してから楽しんで下さい。

・ゴミ持ち帰り
・洗い場なし
・水汲み禁止
・直火禁止
・周りへの配慮(深夜の宴会や音が出る機器、楽器、ペグ打ちの音など)

田代運動公園

営業時間

無料キャンプ場のため平日土日関わらず営業時間も決まってなく、深夜や早朝に行っても大丈夫ですが周りのへの配慮をして下さい。

施設



田代運動公園は名前の通り公園があり野球場、テニスコート、プール、スケートパークなどがあります。

中津川に面しており、釣りを楽しむ方も見られました。

遊具
スケートパーク
滑り台
トンネル
スケートパーク
テニスコート
プール
釣りや水遊び

キャンプエリア


基本的に設営はどこにしても大丈夫です!

公園側と川側に設営されていき、埋まってきたら中央にも設営している。

主に決まったルールが無く個々のマナーと配慮で成り立っている。

河川敷で大きい石が多く、ペグを打ちづらい。鍛造ペグ必須


ホームセンター



近くにはホームセンターのコメリや薪専門店があるので、当日の薪を仕入れるにも便利です。
道具を忘れた場合も多少のアウトドア商品は入手可能!

コメリ

コンビニ


キャンプエリアから歩いて約500mの所にローソンもあるので、ちょっとした飲食料の調達にも困りません。


一番近いコンビニ

トイレ




トイレは野営地入り口側に一箇所と球場側に一箇所。

どちらも水汲みや食器洗い禁止です。

球場側のトイレ
入り口付近にあるトイレ


注意点



ファミリーの方は特にキャンプエリアは管理されていないので多少のゴミやガラスの破片が落ちてていたりするので子供の目を離さず注意して下さい。
そして、必ずゴミはもち帰りましょう。

入り口側のトイレに環境を整備する為の募金箱があるので、ぜひ皆さんありがとうの気持ちを込めて募金しましょう!

まとめ

都心から1時間弱で行けることもあって、平日からキャンプで混み合っています。土日はキャンプブームもあって大変混み合います。

子供が遊べる遊具もあり大人も子供も楽しめるので、思いつきでキャンプに行く時に利用しています。

ゴミの放置や直火など環境を壊すことで利用できなくなる可能性があるのでマナーを守って利用しましょう!
募金も忘れずにね!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?