見出し画像

奥底の自分くん(優先順位)

6年前からの記事見返してるシリーズ第11だんです!
奥底の自分くん、優先順位の話。
こんな世の中で、今日は東京も皆さん自宅の人が多いのでしょう。

日々変化が激しくて、何を優先していけばいいかわからない。自分の中でも価値観や生き方が問われていて、それでいて正解がない難しい解を導き出さないといけない今ですね!

仕事も人間関係も全て、ほんとに大事なものとそうでないものとがどんどん色分けされていく。そんなときの指針は、奥底の自分くんしかないのじゃないでしょうか?

そんなお話。


優先順位と奥底の自分くん

優先順位ってほんと難しいですよね?

まずはじめに、「優先順位をつける」ってことは、大事なもんと無駄なもんをわけるってことではなく、大事なもんと大事なもんと大事なもんに順番をつけたり、自分の注ぐ力などの配分を考えることですよねって部分。

ここけっこう重要で、これが前提です。全部大事なんです!わかってるんです!だからムズイわけです。

さて、お仕事でこういうことって凄く言われると思うのですが、お仕事だけに限って考えると、もうこの「優先順位をつける」そのものがほぼその仕事を決めます。「優先順位をつける」ことが仕事だ!と言えるくらいの話ですよね。

今日はこれに重点を置いてやってみよう!今週はこれを目標にやろう!今月は、、今年は、、色んな目標や予定、予算を立ててそれに向けて使うパワーの配分を日々考えならがら細かくバージョンアップを繰り返して実行してるはずです。

おっ毎日優先順位をつけてるんだなーと思うわけです。それが上手い人、速い人が仕事が出来る人であり、成果を出していきますね。

そう考えると、仕事だけに限らず、家族、友人、恋人、隣人、地域、社会、宇宙、、とかとか含めて、人生いかに優先順位をつけていくのかということになると思います。

家族と仕事と友人とに使う力や時間の配分とかも、優先順位ですね。これ、今の配分合ってますか?!と。ほんまにそうか?と。奥底の自分くんに聞いてみるのもいいかもしれません。なかなか意外とこの大っきい部分、毎日考えないし、ズレがちです。そして単に時間の配分変えれば解決するわけでもないので、なかなか深いです。。

また、例えば人間関係の優先順位とかであれば、友人と友人の誘いがバッティングすることとかよくあるじゃないですか。
そんなとき、どうやって優先順位つけますか?

先に約束をしてた方を優先しますか?
けっこうそれ大事にしてる人多い気がします。

でも本当にそれでいいのかなー?って思います。色々状況があるので一概にはもちろん言えないのだけども、できる限り行きたい方行った方がいいなーって思うんです。

両方行きたいけど、より行きたい方ってどっちや?ってしっかり奥底の自分くんに聞くことをした方がいいなーって。
こんなんゆうと誰も誘ってくれへんな。。

でもお互い様で、それでええんちゃうかなーと思うんですよね。人を評価してるわけでもなく、ただ自分がどっち行きたいかという心の声を聞く。先に決めてたからってゆうのだけを判断基準にしちゃうとそれは思考停止やし、優先順位をつける力もついていかないんやと思います。

ということで、ほんま日々勉強ですね。がんばります。このスピードと質を高めたいです。

そしてこの季節。新生活が始まっている人も多いと思いますが、意外とドラスティックに、
30.25.20.15.10みたいな配分じゃなくて、
80.10.5.3.2みたいなのをやってみて、沢山失敗をしちゃうことが、より早い成長に繋がるのではないかなーと思います。

そんなお話。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?