マガジンのカバー画像

会社のあれこれ

773
営業ツールから、求人情報、スタッフ紹介、新規開設情報まで会社として開示している情報を共有してまいります。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

かぼちゃ♬ ≪臨床美術≫

本日のブログは 徳島エリアの採用担当ですヽ(^o^)丿 今回は何度か登場の藤原さん💛 コロナ対策万全で 久々の≪臨床美術≫を楽しまれたようです♬ まずは……二日分の新聞紙を用意!! 🎃じーっと👀みて制作開始❢❢❢ 色々イメージしながら  思い思いに色を重ねて 制作工程を楽しみ 作り上げていくのが     ≪臨床美術≫         ⇓  見事な立体かぼちゃ完成いたしました☆彡 素晴らしい作品☆彡  お疲れ様でした♡ 仕上がるまでの工程を知りたい方 臨床

ぶらくりキッチン(食べログ)

セントケア和歌山メルマガでおなじみの武田の食べログからの紹介です。 武田課長の推しに間違いなし。 いろんなメニューが揃っていて通っても飽きないお店。 揚げ物メインですがチャーハンや丼もの、麺類やカレー等もあり種類が豊富。 アジフライ定食や海鮮ミックスフライ定食など名前を聞いただけでもそそられますね。 今回頼んだのは日替わり定食。一口チキンカツでした。量も程よくカツは揚げたてサクサクで満足。 腹5分目で店を後にするのでした。

名前が出てこない・・・

先日会ったばかりなのに名前が出てこない、顔は覚えているのに名前が思い出せない… 対人関係の仕事をしていると、名前を憶えていないことは、時として信頼関係に関わってきます。 何回も相談しているのに名前を憶えてくれていない、となれば本当に自分のこと考えてくれてるの?と不安や不信になったりしますよね。 顔は覚えているけど名前が出てこない、というのは不思議なことではなく、そもそも脳の中で名前のような文字情報は前頭葉で、顔のような映像情報は後頭葉とつかさどる部分が異なり、名前と顔が一致

訪問看護チラシ(便秘)

『あなた』を待ってます!

愛媛県の採用担当の森です😊                     最近は暑い日が続きますね!                      今年は水不足の心配はなさそうですね🌈 9月4日(土)                                 13時~15時30分                           西予市宇和町文化会館にて                      お仕事説明会開催!!!! 宇和町営業所では中野所長を始めとする素敵で可愛いスタ

ナイアガラ・ジャパニーズフード! ~続編~

週末の金曜日がやってきました! 先週ご紹介しました訪問看護ST高松の泉田看護師👩の続編です。 今年の2月に20年過ごしたカナダより帰国されたとご紹介しました。 ご主人様と経営していた日本料理🗾レストラン『TAKI・JAPAN』 は季節毎に店内をデコレーションしていました。 こちらはジャパニーズフラワー🌼立派です。 クリスマスツリー🎄もナイアガラカラーです。 コース料理のメインイベントで人気だった 『抹茶のクリームブリュレ』! 毎週末はナイアガラシ市が観光客向けに花

再生

訪問看護のお仕事始めませんか?

こんにちは。 セントケア三重です! 全国の看護師さん、 三重県で訪問看護のお仕事始めませんか? 住みたい街で上位の三重県四日市市。 四日市市は「四日市モデル」と 呼ばれる在宅医療が進んでいます。 在宅でのお看取り率も全国TOPクラスです。 そんな四日市市で訪問看護師さんを募集しています。 今、三重県内もコロナ感染が拡大しており病床使用率も 59%以上と非常に厳しい状況が続いております。 面会禁止でご家族も会えない中、ご自宅に戻りたい。 ご自宅に戻したい・・・。 と希望される方も大勢いらっしゃいます。 全国に100か所の訪問看護ステーションを行っている セントケア・グループで 訪問看護のお仕事を始めてみませんか? 是非動画をご覧ください。お問合せのご連絡をお待ちいたしております。 ZOOMによるご相談・面接も可能です! 電話:059-350-8210 セントケア三重株式会社採用係

自称不器用さんが作ってみた

今日はセントケア四国のキャンパーといえばこの人!!と言える 影虎さんの日です😊 あ、キャンパーとは『キャンプをする人』です⛺ キャンプ用の設備を持った自動車の事もキャンパーと言うらしいですよ! そんなキャンパー影虎さんは自称不器用さん( ̄▽ ̄)笑 お洒落なキャンパーさんは使っていると勝手に思い込んでいる事と 『お洒落キャンパー』を目指している事もありスパイスボックスを 作ることに✨✨ 材料はこちら!! セリアやダイソーなど100均にはお世話になっております(*´∀`*

僕と一緒に!

こんにちは! 徳島営業所の訪問介護担当の松岡です!! 趣味は家で録画しているドラマやお笑い番組を観ることです✨ 僕は出身が神戸なのですがコロナの影響で今回のお盆も帰省する事が 出来ませんでした😢💦 ですが趣味が趣味なだけに、あまり自粛がストレスに感じてません( ̄▽ ̄) ただ友達に直接会えないのが寂しいです・・・・。 徳島に来て5年目になって正直・・・地元の神戸より徳島の事の方が 詳しくなっている気がします🎶笑 コロナが収束したら友達を徳島に招いて           

お料理フライパン(食べログ)

毎週月曜日発行のセントケア和歌山メルマガで好評の、武田課長の推しのお店を紹介します。 感染症対策が徹底されているお店。それがふらいぱんです。 まず入店前に注意事項を確認します。 同意した後は検温とアルコール消毒を実施。 クリアできて初めて入店できます。 入店後は食事が届くまでマスク着用、私語は小声で行います。 どこか緊張感さえ漂います。 提供される食事は量も多くコスパは良いです。 感染から店員、お客様を守ろうとする店主の姿勢を感じることができるお店でした。 和歌山県田辺市

やっぱりイケメンは得!?

テレビを見ていると、次々と出てくるイケメン俳優にアイドル。 イケメンといえば、御三家とか新御三家とかたのきんトリオよねって^^; 年配の女性でも若いイケメンが大好きです(失礼しましたm(。。)m) さて、医療介護関係者には女性が多いですが、みなさんは(特に女性の)仕事をお願いするとしたらイケメンとそうでない人、どちらに頼みますか?  もちろん仕事ができれば顔なんて関係ないわよ!ですよね。 アメリカでイケメンとそうでない人の年収を比較した研究があります。 (誰がどうやって

ナイアガラ・ジャパニーズフード!

週末の金曜日がやってきました! 本日ご紹介したいのは訪問看護ステーション高松の泉田看護師です(^^)/ 今年の2月に20年間過ごしたカナダより帰国され、晴れて仲間入りしました。生まれも育ちも讃岐人ですが国籍はカナダにあるそうです。 そんな泉田看護師がカナダでの職業はTAKI・JAPANESEという日本食レストランをご主人と経営されてました。 なんとナイアガラの滝のふもとに店を構えていたそうです(@_@) 定番の寿司、天ぷら、しかし一番人気は照り焼きチキンだそうです。

よろしくお願いします!

こんにちは! 今日は8月1日よりセントケア松山訪問入浴センターの所長に就任された  相本 龍之介所長のご紹介をします😊 【プロフィール】 相本 龍之介                             26歳の独身                             入社して4年の介護福祉士   【Q&A】 -趣味はありますか?-   プラモデル制作・アクアリウム       -休日は何をして過ごしていますか?-                      

麺ロード~in愛媛県松山市~

8月最初の麺ロードの日です🍜 今日のお店はこちら↓↓↓ 【高見屋】さん (住所) 愛媛県松山市元町8-45老舗の中華そばです😊 もうかれこれ25年ぐらい通ってます✨ あっさりの鶏ガラスープが抜群!!!! 他にも鍋焼きうどんが美味しいんだけど、ほとんどのお客さんは      この中華そば🍜を食べます(*^▽^*) おにぎり🍙やいなり寿司🍣がでかいんです( ゚Д゚)笑笑 先代の時からの名残りでお勘定の時は暗算でエプロンのポケットや籠から お釣りが出てきます( ̄▽ ̄)笑