見出し画像

インボイス増税対策~業務委託スタッフを抱えているサロンの事例

業務委託スタッフを抱えているサロンの相談事例

⭐年収300万円×10人の業務委託スタッフがいるサロンの例

【現状】

売上 6000万円(税額600万円)
原価 3000万円(税額300万円)

消費税納税額 600万ー300万=300万円

【インボイス制度開始後】
スタッフがインボイス登録せず免税事業者のままだとすると

消費税納税額

R5-R8
600万ー300万×0.8 =360万円 
(実質60万円増税)

R8-R11
600万ー300万×0.5=450万円 
(実質150万円増税)

R11-  
600万ー    0円=600万円 
(実質300万円増税)

☆当面3年間80%、以後3年間50%、免税事業者からの仕入においても仕入税額控除可能(経過措置)

このように業務委託スタッフ(免税事業者)への支払のうち、消費税分が認められなくなるということになる。

この増税に対し、お店としてどのような対策をしていくか。


ところで業務委託スタッフ側では

【現状確定申告(一人当たり)】
売上 300万(税額30万円)
経費  30万(税額3万円)

消費税納税額  0円(免税事業者)

【インボイス開始後】
インボイス登録しなければ、変わらず

消費税納税 0円(免税事業者)

インボイス登録をすると、原則か簡易か選び、その上で、当初3年間は緩和措置の特例がある。

R5-R8  一人6万円(特例)

以下から有利選択
原則計算 30万ー3万=27万円
簡易計算 30万ーみなし仕入50%=15万円
特例売上税額の2割 6万円

R8以後  一人15万円(簡易)

以下から有利選択
原則計算 30万ー3万=27万円
簡易計算 30万ーみなし仕入50%=15万円

スタッフ側はインボイス登録をすると消費税負担が発生。当初3年間は年間6万円。

お店としては、スタッフにインボイス登録を求めていくことや実質増税分の売上税額の2%(一人6万円)分の歩合の引き下げをしていくなどの対策が必要。

しかし、人手不足の昨今、スタッフ側に転嫁すると離職につながる。ここはさらなる経営努力、料金価格改定などで対応せざるを得ないか。

なおR11年以降は、業務委託スタッフがインボイス登録し簡易課税を選択することが、全体として有利。お店300万円増税と、スタッフがインボイス登録した場合の納税額15万円×10人=150万円 との比較。その時には、スタッフにインボイス登録を促していきたい。

いずれにせよお店側は、この増税にどう対処していくか、早めの準備が必要だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?