見出し画像

筋トレで減量するならかぼちゃを食え‼️🎃

おはようございます☀

今免許更新の待機をしている「はがわたの日常」です!

今回は、筋トレで減量をしているトレーニーや栄養を摂りながら痩せたい方には、激アツの減量の食べ物を1つ共有します‼️
(※本当は教えたくない試して良かった激アツ物件...)

減量中は、身体に変化がなかなか見えなかったり、
1つの体重や体脂肪率という数値でも見える変化がなかったりしますよね....

そのため食事に関して、
「本当にこの食事をしていて、大丈夫なのか!?」と悩んだり、
食事内容もぶれたりしますよね...


減量中は「モノ」に信じて継続することが大切です。

今回、実体験を通して良かった、
激アツの減量の食べ物を共有します。
参考になると思うので、信じてみてください。

激アツの減量の食べ物とは...


「かぼちゃ」です🎃


ハロウィンが近づいており、
「かぼちゃ」はなんか怖いイメージもあるかも知れませんが、
しっかりと減量の味方になる食べ物です!


下記、栄養素になります!

かぼちゃ1/4の3大栄養素

└約200kcalなのに、かぼちゃの1/4の量を食べられます。
 また、脂質はほぼなしで、タンパク質をやや摂れる超減量食になります‼️(※自然界では、これほどの減量食はなかなかない...)


続いて、下記その他栄養素になります!

└食物繊維...便秘改善。特に、特に「水溶性」と「不溶性」のバランスが良い食物繊維の内訳のため、腸内環境を整える

└ビタミンC、E... 抗酸化作用による体力維持、疲労物質の迅速な消失による疲労回復、美肌効果

└カリウム... 利尿作用があり、ナトリウムが増えすぎた時は排泄を促進→むくみ解消

主に上記が豊富に摂れます!

筋トレに関与するビタミンはA、B、C、D、Eと言われているので、
減量期は特に摂らないより摂っておいた方が無難です!

上記、色々書きましたが、
食物繊維、ビタミン、カリウムが摂れて、
ほぼ脂質がなく低カロリーで抑えられるかぼちゃは一軍の優秀選手というわけです。

皆さんも食生活にかぼちゃを取り入れてみてください。
(特に、減量中はカロリーを管理する中で減量と筋トレに関与する栄養素が豊富なため、かぼちゃを信じて食べると効果かある可能性が高いです!)

本日はここまで、、!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?