見出し画像

この世界の泳ぎ方

何のために生きているんだろう。

仕事、食事、お風呂、睡眠。折り重なった日常の隙間から、ふとそんな疑問が顔を出しては、キーボードを叩く指先を停止させてくる。

みんな今何を目指して毎日働いてるの?
高校は大学受験、大学は就職っていつだって目指す先があったのに、今の私には何も目標がなくて宙ぶらりんだ!

一日単位とか週単位の目標・タスクならいくらでもあるけど、そうじゃなくて人生という大きな規模で見た時の目指すところがなくて、何のために生きているのかわからなくなる

友だちと遊ぶのも楽しいし、「週末のために月〜金頑張るぞー!」ってなるけど、これからも数十年続くはずの人生がその小さなサイクルの繰り返しでいいわけがないし

上の3つは、私が学生時代の友人数人だけと繋がっているSNSで独り言感覚で呟いたもの。
最近、こんなことばかり考えている。

結婚、出産、昇進。そのどれもに興味がない。前の2つは一旦置いておいて、もちろんお金をもらっている以上はちゃんと仕事をこなしたい。まわりから仕事ができると思われたいし、いろんな人から信頼を寄せられたい。でも、それがこれから先の人生における一番の目標なの? と聞かれると、違うなあと思ってしまう。

贅沢な悩みだ、とも思う。
決して多くはないけど毎月ちゃんとお給料が振り込まれる。諸々を抜いて余ったお金で本や化粧品を買って、たまに友だちとご飯に行く。明確に存在している嫌なことは、歯医者に行かなくてはいけないことくらいだ。

小説家になりたい! と思えるほど自分には才能も精神力もないことは、ここ数年で十分わかってしまった。だから、もういい。

私はずっとこの子(小説)と仲良しでいたい。
例外はあるんだろうけれど、基本的に付き合ったらそのまま関係を続けるか、すっかり0になってしまうかの二択じゃないですか。後者に落ち着いてしまうケースが大半のようだし。そうはなりたくない。

ねえ、ずっと友だちでいようよ。
この世に存在する全てへ。

運動全般が苦手で、もちろん泳ぎも上手くできなかった。細かく息継ぎをして、その度に少し口の中に水が入りかけながら、不恰好なクロールでなんとか25メートルを泳ぐことしかできなかった。

きっと生きるのも得意ではない。これまでの人生を振り返ってしみじみと思う。コーチングを受けても簡単に治るものではないだろうし、そもそもそんなお金と時間をかけてまでこの生き方をなんとかしようとも思えない。私の人生には全体的に熱意が足りない。

こんな感じでこれからも生きていくのかしらと思う日々です。これが私だから、と割り切れるほど自分のことを好きになれないんですけれど。でもやっぱり「自分を変えるぞ!」ってなるほどの火力はないから。

サーティワンのキットカットコラボ。コージーコーナーのチェリーパイ。スタバのほうじ茶ティーラテ。SNSで見つけた美味しそうなものをたくさん食べたいです。

小さな幸せをこまめに設置して、そうやって日々を紡いでいきたいです。

今後やりたいことについて。 / 西野夏葉さん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?