見出し画像

デンマークの大晦日

めずらしく年越しの夜にブロブを書いています。
暇なわけではなく、やらないといけないことは沢山あるんですが。

お正月だし、ゆっくりしたら?とお思いでしょうが、それができる状況にない。何故かというと、

めっちゃうるさい。何がって、花火が。

なんで毎年毎年、夜中に花火を打ち上げるわけ?
まぁ新年だから盛大に祝おうということなんでしょうが。

ちなみに冒頭の写真はデンマークのものではありません。デンマークの花火って、しょぼいわりには音ばっかりやたら大きいです。

それを飽きもせずに歓声あげて見続けてる人達(若い年代が多い)も、なんだかマヌケです。こう感じるのは私が歳をとった証拠なんでしょうか。

イギリスでも大晦日には花火を打ち上げます。でも、私の記憶では、だいたい場所と時間が決まっていたように思います(え、違う? 少なくとも私のイギリスの自宅近辺ではそうなってたような気が)

デンマークの問題はですね、花火をあちこちで上げてるんですよ。ひどい場合は他人の庭とか路上とか。それも、ダラダラといつまでも。

デンマーク人ってバカなの?

でも、地元のテレビ局が最近おこなったアンケート調査によると、デンマーク人の半数以上は、年末年始の花火は禁止してほしいと思ってるそうです。

だろーな。デンマークにもまともな感覚のひとがいるのね、よかった。
国民の過半数が嫌がってるんなら、やめればいいのに。

あるいは、無音の打ち上げ花火を開発するとか(と思ってググったら、音の少ない打ち上げ花火、日本で売ってた。さすが)

除夜の鐘で迎える日本の元旦がなつかしいかも。
とかなんとか言ってる間に、無秩序な花火大会の佳境はやっと過ぎたようです。あー、やっと寝れる。

多分、好きなことをしながら静かに過ごすお正月は楽しいんじゃないでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?