見出し画像

【HafH Nagasaki SAI】長崎の最強コスパホテル

前回に引き続き今回も【HafH】の宿紹介です。

HafH Nagasaki SAI

HafHが運営する第1号のホテル。HafHの運営元である株式会社 KabuK Style(カブクスタイル)の本社にあるホテルです。
わずか50コイン(約1650円)から利用できるため、HafHで利用可能な中で最強のコスパを誇るホテルだと思います。


このリンクから登録すると3泊できます!!

さらにさらに【速報】!!!!
超お得なキャンペーンがきました!!!

【キャンペーン概要】
HafHの大型冬旅キャンペーンが始まります!
新規登録者限定で、スタンダードプラン(9,800円)を2ヶ月間継続した場合、初月・2ヶ月目ともに50%OFF(4,900円)となり、合計で最大1ヶ月分(9,800円)が無料になります。年末年始のご旅行に、是非HafHをご検討ください!

💡なぜ3泊もできるのか??>
上のリンクからHafHに登録すると紹介特典として「100コイン」がもらえます。
そして一番安いベーシックプラン(2980円)に登録すると「80コイン」がもらえます。
つまり、180コインもらえるのでここなら3泊もできてしまうのです!!
この機会に登録してみては?



正直レビュー

土日は早めに予約しないと…

非常に人気なホテルのようで、土日は早めの予約が必須です。
私は前日に予約しようと思いましたが、案の定空いていませんでした。
結局、平日に宿泊することにしました。平日でもほぼ満室で前日予約がギリギリのラインなのかなと感じました。

やばい…快適すぎる

綺麗な空間、ふかふかのベッド、観光地のど真ん中、完璧なシャワールーム、etc…
私は毎回PCを持って旅をしているのですが、高速Wi-Fi・おしゃれ作業スーペース・カフェ併設の3拍子揃い踏み。
長崎を訪問する際、いや九州に行く際のファーストチョイスとなりそうです。

普通に予約すると4000円以上…

某サイトでの1泊あたりのお値段がこちら

基本的にドミトリーでも4000円は下らないのが相場のようですね。
そう考えると50コイン(1650円)で泊まれちゃうのは、HafHの会員の強みですね。他にも福岡にも50コインの滞在先があるので九州旅行で利用すると最強のコスパですね。

実際の写真と滞在した感想

私が実際に滞在したのは、HafH Nagasaki SAIのHANAREの方です。
HafH公式からの紹介記事はこちら

HANAREの概観

写真がぶれていますが、皮膚科の上にあります(2軒隣が本社 兼 Nagasaki SAI)
入り口(基本セルフで入室)

中はこんな感じ

HANAREの方には基本的にドミトリーが2ブロックあるだけなので、快適な作業スペースや併設のカフェはありません。
ですので、本社の建物(2軒となり)に行く必要があります。

1人分のコンパートメント
洗面所

お手洗いとシャワールームは綺麗で使いやすいです。
ウォーターサーバーやソファ、洗濯の設備(多分…)もあったので作業しないのであれば十分に過ごすことができると思います。
というよりは、眼鏡橋をはじめとする主要な観光スポットへのアクセスがとてもいいので、あまりホテルにはいる時間がないかも(?)

長崎駅からは徒歩16分くらいでした(ギリ歩ける)

HafH Nagasaki SAI 兼 本社

HANAREから2軒となりにある建物。急にお洒落な建物が出てくるのですぐにわかると思います。

手前が入り口
3階の踊り場の書棚、地方創生系の書籍が多い
館内図
3階の共用スペース(もはやモデルルーム、綺麗すぎる)
反対側からの建物の様子

HafH発祥の地長崎でお得にHafHデビューしてはいかがですか?

始めの方にもご紹介したのでくどい様ですが、もし気になった方がいらっしゃったら、ぜひこの機会に登録してみてください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?