マガジンのカバー画像

紅茶あれこれ

85
文字通り紅茶関係のあれこれに関する記事を自分好みに集めてみました。
運営しているクリエイター

#紅茶のある風景

チョコレートと紅茶のマリアージュ

チョコレートと紅茶は組み合わせ次第で 素晴らしいマリアージュが楽しめます。 チョコレートに負けない コクのある紅茶がおすすめですよ😊 セイロンのウヴァ ラプサンスーチョン が特におすすめです。 ウバは 渋みかなりがしっかりとしていて クオリティーシーズン(旬)に摘み取られたものは ミントやメンソールに例えられる サルチルメチルの香りを持つ紅茶です。 実はこの香り、サロンパスと同じ香気成分なんです❗️ ラプサンスーチョンは 中国のフレーバードティーで 松の木を燻製した香

【JANAT TEA】キャラメルティー 紅茶レポ

アーマッドのバニラティーに続き 自分は甘党だなぁと改めて感じて ハチミツが好きになり、今日は カルディにてジャンナッツのキャラメルティー。 ジャンナッツはパッケージが本当に可愛い。 自分は今インスタグラムで 【#ジャンナッツおうち時間チャレンジ】に とりあえず参加してみた。 このキャラメルティーは想像通りに まろやかで美味しく頂けます。 ただ渋めフェチならばアーマッドの バニラのほうが良いかな。とも感じますが たまに優しさ求めてふんわり柔らかい ジャンナッツも好きです

【MARIAGES FRÈRES】セイロン 紅茶レポ

はい! またもやポイントでマリアージュフレール ゲットしちゃいました。 缶が可愛いんです。 ウェディングはセイロンのようで ナチュラル美味しいです。 インペリアルは甘党な自分には 好きな薫りでした。 スコーン等合いそうです。

100円ショップで手に入った道具で実際にリーフティーを淹れる流れを写真で紹介

さて、ここからは写真で紹介するので文章は少なめ。ポイントポイントでの気を付ける所には説明が入る。前回のここに至るまでの「必要な道具など」はこちら 1:コースターを敷きマグカップを置く。 コースターを敷く事でお湯を入れた時にデスクからカップの熱が奪われるのを防ぐ。野宿する際に地面に熱を奪われないようマットなどで断熱するのが一番な大事な理由と同じだ。地面は広い深いで無限に熱を奪う。それがデスクとマグカップで起こるのだ。そうすると一瞬でぬるいお湯になり、せっかくの茶葉がそのポテン

100円ショップでそろう「リーフティー」をマグカップで楽しむ道具一式 2020/2/7編集

迷える過去の私を含めた貴方に、今日は美味しい紅茶は飲みたいがどうしていいか困っている上に家には「茶葉」しかない貴方へ送る経験の共有。      先日イギリスで「紅茶を美味しく淹れる事の出来る人は魅力的に見える」との発表があった、非常にイギリスらしい。それはさておき、紅茶おいしい野郎になる為の最初の一歩としてひとりで茶葉を淹れる事が出来るようになってみよう。そしてワンダーリンクスの紅茶を楽しんで欲しい。 今回のコンセプトは「初めての人が自分自身で簡単に美味しいく飲むための第一

イギリス紅茶実習|note✕午後の紅茶「#紅茶のある風景 投稿コンテスト」 準グランプリ受賞作

初めて紅茶を飲んだ時のことは覚えていない。記憶の一番深いところにあるのは、小さな頃のお祝いの食事風景だ。誕生日やクリスマスの夜、いつもより少し豪華な食卓を囲みながら、冷蔵庫に待ち受けるホールケーキの存在に心を踊らせていた。メインは食事のはずなのに、私の心はいつも食後の方を向いていて、料理を食べ終わるなり、いそいそとケーキをテーブルに置いたものだ。 母が紅茶を入れてくれるので、それをワクワクしながら眺めるのもイベントの一部だった。ガス火でぐらぐら沸かしたお湯をティーポットに注

アメリカ紅茶界のカリスマを訪ねる旅

キッチンでお湯を沸かしながら、茶葉を選ぶ。 紅茶という飲み物はそのくらい日常に溶け込んでいる存在なのだと思う。 でも、紅茶を思いっきり主役にして出かけることがあってもいい。 それも、「電車に揺られて普段は来ない街のカフェへ。」というレベルではなく、「ここで紅茶を飲むために飛行機に乗って来ました!」と言うくらい大胆に、紅茶を主役にして旅を組んでみたっていいと思う。 これは、そんな旅のお話。 2018年4月半ば。 イースターの休暇で、子どもが通う現地校が1週間のお休み。 「

アイス in 紅茶 オススメするならどの茶葉を?

まず、アイス in 紅茶を試すに当たっての前提条件 アイス:フルーツ系 茶葉:ブラックティー ノンフレーバーを選ぶのは、アイスの香りとの衝突事故を回避するため。組み合わせによっては上手く共存するかもしれないが、最初から失敗するとやる気が失せてしまうかもしれないので。 肝心の茶葉に関しては、 セイロン ダージリン *1stフラッシュ以外 ニルギリ キャンディ 辺りを推奨。 ダージリンに関しては1stフラッシュだと香りの青さが目立つので、春摘み以外が無難と思われる。ス

紅茶の日に飲みたいブラックティー

「11月1日は紅茶の日」 ということを、note の「#紅茶のある風景」コンテスト開催の投稿で初めて知りました。毎日1杯は紅茶を飲み、家にある茶葉やティーバッグの数は自分でも把握できないくらい、というティーホリックを自称する私なのに、なんたる失態。 知ったからには、もちろんコンテストには参加でしょう! ティーホリックの名にかけて! というわけで、大好きな紅茶について語りたいと思います。 今日のテーマは、「紅茶の日に飲みたいブラックティー」! そう、今日だからこそ! 今

炭酸+午後の紅茶 おいしい無糖は”あり”でした

「あ、炭酸+黒酢 or 甘酒、意外においしい」を試したとき、偶然「ウィルキンソン タンサン ティー」なるものを発見してしまい、炭酸とティーってありなの? と聞かずにはいられなかったので、実際に試してみることにした。思い立つ日が吉日なり。 用意したのはセブンイレブンの強炭酸水プラスと午後の紅茶 おいしい無糖。 炭酸の刺激は紅茶にあわないと思っていたのだけれど、実際に飲んでみると意外に違和感なく普通に飲めた。むしろこれアイスティー向き。何よりしゅわしゅわ感が楽しい。フレーバー

「アイスボックス濃い果実氷<マスカット> in セイロンティー」は正義!

先日ナミ@ミルクティーマニアさん経由で「アイスの実 in 紅茶」を知り、その日のうちに「アイスの実 in 午後の紅茶 おいしい無糖」を試したのだけれど、次に予定していた「ブラックサンダーアイス in 午後の紅茶 ザ・マイスターズ ミルクティー」はいつの間にか消えてしまっていた。胃袋に。 ———不可抗力である。 よって、ブラックサンダーアイスから「アイスボックス濃い果実氷<マスカット> in セイロンティー」へ急遽変更。 茶葉はWedgwoodのワイルドストロベリーを使用。