マガジンのカバー画像

紅茶あれこれ

85
文字通り紅茶関係のあれこれに関する記事を自分好みに集めてみました。
運営しているクリエイター

2019年6月の記事一覧

紅茶党増員のため、真面目に考えてみた。

基本は自腹前提の無料配布。 いきなり「美味しいから紅茶を淹れて飲もう!」と勧めたところで引かれるのは目に見ているので。 1.推しのティーバッグを配る。 値段が手頃で入手しやすいもの+値は張るが全力推しのものをセットで。 *100均でラッピング練習しよう 2.箱買い大量配布 Amazonなどで季節限定ボトル・缶を箱買いし、興味がありそうな人にひたすら配る。 箱買いなら財布のダメージも知れている。むしろ注意すべきは全力推しのティーバッグ。あちらは20袋で¥2000超える場合

「60名→1700名」組織拡大の真ん中にいた僕がメルカリで向き合う次の壁

こんにちは、石黒といいます。2015/01にメルカリにJOINして人事と採用のど真ん中でずっと走ってきました(つもりです…)。 ミッション達成のために採用をし続けてきました。頼もしい、大好きな仲間がたくさん入社してくれました。 しかし、人の採用が進み、組織があれば、そこに組織的課題は大なり小なり生まれます。 このnoteで伝えたいことこのnoteで伝えたいこと先に書きます - [組織課題]に向き合う僕たちは今、「期待値の整合(=expectation alignmen

鴛鴦茶(えんおうちゃ)inコメダ

先日、コメダ珈琲にて、鴛鴦茶なるものを飲みました。(挨拶) 率直な感想としては、美味しかったですよ。 一番上に生クリームが乗っていて、中身は紅茶とコーヒーをミックスした甘い飲み物で、底にはコーヒーゼリーがあり、食感にアクセントあります。 元は香港のファーストフードで販売されているものを、コメダ珈琲で販売しているみたいです。 なかなか日本ではお目にかからない異国の味ですが、興味ある方いましたら、一度お試しを! 追伸 鴛鴦は、確かおしどりって意味で、混ざり合う?とか、由

紅茶を保存するなら価格も手頃な茶筒も有用です。

茶葉の保存場所として最適なのは「冷暗所」だけれど、そう言うと結構な割合で「じゃあ、冷蔵庫保存するのがいいの?」 と言われる。気持ちはわかるが、それはやめて。 なお、冷蔵庫がNGな理由は、記事にもある通り 冷蔵庫から出し入れすることにより、温度差の影響で保存容器や袋に水滴が生じ、茶葉が湿気を帯びてしまうため コンロや電子レンジ周りも、温度上昇が激しのでNG。 保存期間に関しては、自分の場合は50gは半月以内。100gは1ヶ月以内に消費するようにしている。 茶葉が50g単

尾道紅茶をekieで見つけたよ。

紅茶関連のネタがどこかに転がってないかな? と思ったら、唐突に広島駅のekie内にあるスーパーで「尾道紅茶」を見た時の記憶が蘇った。 【尾道紅茶】を販売しているのは、明治11年創業の「今川玉香園茶舗」。 そして、肝心の茶葉の種類は、 ・アールグレイ ・ディンブラ ・ウバ ・ヌワラエリヤ ・キャンディ ・ブレンドティ アールグレイやウバはともかく、ディンブラ、ヌワラエリヤ、キャンディを扱っていると知った時はちょっと驚いた。失礼な話だが、定期的に通っている「ティーガーデンP

お茶とイギリス人

Where there is tea, there is hope. (お茶あるところに希望あり) というフレーズが、いかにも英国風と言いましょうか、そういう考え方が私も好きです。  ある朝、駅に向かって歩いていたら、駅から戻ってくる人がいて、「Security Alert で、今さっき駅は閉まってしまった。あなたも家に帰ってお茶にした方がいいだろうよ。」と言われたことがあります。 セキュリティ アラートと言うのは、警戒警報のようなもので、不審物など見つかると駅が一時的に

アイス in 紅茶 オススメするならどの茶葉を?

まず、アイス in 紅茶を試すに当たっての前提条件 アイス:フルーツ系 茶葉:ブラックティー ノンフレーバーを選ぶのは、アイスの香りとの衝突事故を回避するため。組み合わせによっては上手く共存するかもしれないが、最初から失敗するとやる気が失せてしまうかもしれないので。 肝心の茶葉に関しては、 セイロン ダージリン *1stフラッシュ以外 ニルギリ キャンディ 辺りを推奨。 ダージリンに関しては1stフラッシュだと香りの青さが目立つので、春摘み以外が無難と思われる。ス

炭酸+午後の紅茶 おいしい無糖は”あり”でした

「あ、炭酸+黒酢 or 甘酒、意外においしい」を試したとき、偶然「ウィルキンソン タンサン ティー」なるものを発見してしまい、炭酸とティーってありなの? と聞かずにはいられなかったので、実際に試してみることにした。思い立つ日が吉日なり。 用意したのはセブンイレブンの強炭酸水プラスと午後の紅茶 おいしい無糖。 炭酸の刺激は紅茶にあわないと思っていたのだけれど、実際に飲んでみると意外に違和感なく普通に飲めた。むしろこれアイスティー向き。何よりしゅわしゅわ感が楽しい。フレーバー