コロナウイルスまた増えてるなーと悩むわたし

GW連休明けたあたりから、感染者数は減ってきてたから
少しだけ行動を変えた点がある。


ひとつは、少しだけ外食を増やしたこと。正直コロナ禍になってから外食は極力減らしていた。外出しても、外でお弁当とか、デパート屋上でごはんとか。子供が小さいこともあり、気楽さと感染リスクができるだけ低くなるような場所で外食していた。
あと、すごく出前館やウーバーイーツに頼っていた。

でも、でも、
外食したい!なんかそんな気分味わいたい!
ここ1〜2ヶ月、ファミレスや回転寿司に行くことをチャレンジした。
正直、安上がりな楽しみである。寿司が回るだけでエンタメである。

コロナ禍前、子供が産まれる前は、ファミレスは食事のためというより仕事の客先合間の休憩兼仕事場だったりしたし、食事はほぼ居酒屋やまあたまに少し良いお店だったり。
居酒屋も少し良いお店も、行きたいけど、子供を連れていく勇気も気軽さもない。
旦那とも話してるが、子供がいるときしか味わえない価値観なんだろう。
あーあそこのあれ、美味しかったよね、いつ行けるかなー?と話している。

もうひとつ、行動を変えたのは会社に出社する頻度だ。
家でも会社でも同じ仕事ができるから、家にいたい。けど、人に会って会話することもやっぱりいいなというのがある。
会社の人に会わないと、旦那と、マンションの管理人さんと、保育園の先生としか会わず、さみしい。
オンライン会議で毎日会話してるけど、だけどやっぱり人に会わないってさみしいと思う。

で、会社にいく頻度を少しだけ増やした。

さてさて、また感染者が増えてきた。保育園でも少し増えている。(なんか同じクラスの子も少ない)

行動をまたもとに戻して引きこもるか
引き続き気をつけて外食も出社もするか
悩ましいところである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?