毎日一行だけ書く

昔行った旅のこと。
ずっと心に残っていて。
いつか作品として昇華したい。

それが、エッセイになるのか、小説になるのか、短歌になるのか、詩になるのかわからないけれど。

とりあえず「エッセイ」が一番シンプルに形になりそうだ。

でも、「エッセイを書こう」と思うと肩に力が入ってしまう。
「おもしろいエッセイを書こう」「読まれるエッセイを書こう」としてしまうから。

とりあえずエッセイを書こうと意識せず、
「記憶を掘り起こして書きとめよう」としている。

毎日続けていればいつか完成する。
毎日続けるコツは、プレッシャーをかけないこと。

「コツコツやろう」とすると、足が重い。
「じわじわやろう」としたら、足を上げなくても進む。

毎日一行だけ書くことを目標に、
じわじわやろうとしてきた1カ月だった。

じわじわ、続けられた。

一行書けたら、「すごいねー!」
一行以上書けたら、「わあ!すごいねーー!!」

と、自分をほめてあげる。


やりすぎないように、キリ良く終わらないように気をつけて、パソコンを閉じる。

やりすぎてしまうと、「昨日たくさんやったから、今日はやらなくて良いか」と、明日の言い訳になってしまうから。

キリが悪いと、次の日のとっかかりになって、書き出しやすいから。

今日は、「昨日の続きで、明日への繋ぎ」。


ここからの1カ月も、引き続きじわじわと進めていこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?