見出し画像

【日記】6/5 できる範囲で粛々と

6月5日(水)晴れ

平日ビールはやめているのに、昨夜はちょっと飲みたい気持ちが高まってしまい、1本半飲んでしまった。
そのせいか、2時前に一度目が覚めてしまう。最近はアルコールをとると眠りの質が悪くなるようで、夜中に目覚めることが多い。ノンアルだと明け方まで眠れる傾向。
ぼんやりとスマホを見ていたらいつの間にか眠っていたようで、次に目が覚めると7時前だった。もう少し早起きしたいのに、毎日ギリギリに起きてしまう。

今日は初めましての企業様との商談があるので、スーツで出勤をする。ビジネスカジュアルが定着し、スーツを着る機会が減ってしまっているせいか、どうにも居心地が悪い。社会人何年目だよ、と思う。

上司3人と先方へお伺いをし面談をする。今日の内容を受けて提案資料をつくらねばならない。うまくいくといいんだけど。。。

次の予定がある上司2名と別れ、直属の上司と一緒におしゃれなお店でランチを食べる。食べたのはハンバーグステーキランチ。
スーツを着たおっさんとおばさんが行くようなお店ではないので、居心地が悪い。お店のスタッフさんが親切にしてくれたので、気持ちよく食事ができた。良き。

会社に帰りやるべき仕事をガリガリ進め、18時過ぎに退勤。本音をいえばあと1時間ぐらい仕事をすればもう少し区切りよいのだけど、家事労働も待ったなしなので仕方がない。できる範囲で粛々とやるしかない。

夕食はうどん。超絶手抜きなメニューなのに、夫も子も文句ひとつ言わずに食べてくれる。ありがたい。おかあさんはお昼におしゃれなお店でちょっぴり贅沢をしてきたのです、ごめんね。

日曜日に迫った古本市の準備が全く進んでいない。明日こそは持っていく本の選定と値段決めをやらないといけない。コメントPOPも書きたいけれど、そこまで行きつけるかしら。

昨日の日記で『鏡の中の鏡-迷宮』を読むと宣言していたのに、早速止まってしまっている。『中国行きのスロウ・ボート』(村上春樹/中公文庫)パラりとしてしまう。
『午後の最後の芝生』は、恋人から手紙で別れを告げられた僕の話。

 「あなたは私にいろんなものを求めているのでしょうけど」と恋人は書いていた。「私は自分が何かを求められているとはどうしても思えないのです」

『午後の最後の芝生』(中国行きのスロウ・ボートより)186ページ

明日は朝が早いので寝なければ。寝て起きて仕事して、一日が終わる。わたしを生きたい。

この記事が参加している募集

#今日の振り返り

23,878件

いただいたサポートが書く力になります!