マガジンのカバー画像

生活を彩る雑学

7
知らなくても問題はないけれども、知っているとほんの少し生活が豊かになる。 毎日呟いた小さな雑学についてを纏めています。 ぜひ立ち寄ってください。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

どーでもいい雑学 #3 お茶の違いについて

どーでもいい雑学 #3 お茶の違いについて

こんばんは、HACHIです。
ちょっとバタバタしており更新が1日遅れておりました。今回は「お茶」についての雑学をご紹介したいと思います。

「紅茶」と「緑茶」は、全く同じ茶葉から作られていることはご存じでしょうか?
茶葉は同じですが、発酵度が異なっています。
緑茶は発酵度が低く、紅茶は発酵度が高いといったものですね。
中国茶の代表格である「青茶」は中程度の発酵度など、様々な種類があります。

お茶

もっとみる
どーでもいい雑学 #2 よく見る容器の名前は・・・?

どーでもいい雑学 #2 よく見る容器の名前は・・・?

皆さん、こんばんわ。
2回目の「どーでもいい雑学」の投稿です。
三日坊主にならないように頑張りたいと思います。

さて、表題の通りですが
ホットドッグなど買ったときについてくる、この容器の名前をご存じでしょうか?
正解は・・・「ディスペンパック」!

と、いいたいところですが2019年に名前が変わっています。
現在の正式名称は「パキッテ」という名前です。
もとは業務用として用いられていたようですが

もっとみる