見出し画像

ボーナス支給日に毎月の支出を整理する(47日目 ネット企業に勤める部長になったパパの2回目の育児休暇日記)

無給期間はボーナスで凌ぐ

お金の整理で頭の痛いハチトウパパです。

待ちに待ったボーナス支給日です。
10月から無給になったハチトウパパからすると、当面の生活はこのボーナスと育児休暇をするのに備えた積立金で賄うつもりです。

ちなみに、次女が産まれた時に取得した育休時に、育児給付金の事や税金の事などお金に関する事をまとめていますので、よろしければご参考にして下さい。

ちなみに次女の時は、まさにコロナが猛威を振るっていた時期であり、保育園が休園するなど、想定外の事が起こりました。

ちなみに育児給付金は約2〜3ヶ月で振り込まれるとありますが、次女の時の育児休暇では、ハチトウパパはコロナ時期ということもあり、4ヶ月の育休だったのに、5ヶ月後に支給されました。

そのため、最低でも毎月の支出×5ヶ月分は蓄えておくとよいと書いていましたが、今回は育休中に支給されるのでしょうか。

毎月の支出額を整理してみた

次女の育児休暇時は「35万円」と書いていたのですが、2年間経ち、状況も変わっているので改めて整理してみました。

〈衣食住系〉
住居費(管理費込) 11万円
食費        4万円
水道費       0.7万円
ガス代       1.5万円
電気代       1.5万円
携帯代       0.6万円
住民税       4万円
——————————————
合計        23.3万円

〈子供系〉
保育料       3万円
スイミング代    1.5万円
——————————————
合計        4.5万円

〈貯蓄系〉
子供のための貯蓄  7万円
自分のための貯蓄  2万円
※保険のため毎月引き落とし
——————————————
合計        9万円

上記を全部合計すると、「36.8万円」になりました、、、

上記に記載している他にも、オムツやミルク買ったり、日用品を買ったり、マッサージに行ったり、お菓子買ったりしているので、ざっくり「40万円」くらい支出しているのかなといった感じです。

貯蓄系は、保険商品なので、毎月引き落としされるのですが、児童手当を充てたりしています。

という感じでした。

毎月こんなに支出しているんだなぁ、、、

明日は長女の運動会

明日土曜日は、長女の運動会です。
コロナ下で、今まで運動会は開催できず、3年ぶりという事です。

ハチトウパパ家は初めての参加です。

明日はいつもより早起きしないといけないので、早め夕飯にします。

玄米ご飯
野菜たっぷり豚汁
カツオの刺身
ブロッコリー
トマト

タンパク質メニューになりました笑

明日の運動会は保護者リレーがあるので、転ばないように気をつけます笑

この記事が参加している募集

宜しければサポート頂けるとありがたいです。 子育てについて、専門知識はありませんが、これから子育てを迎えるパパさん、すでに子育てをしているパパさんにとって参考になれば幸いです。