見出し画像

ご存知ですよね

前座期間中は楽屋で様々な師匠方と毎日お会いできます、そんな中での出来事。

 長い間前座やらさせていただきまして、有り難いことに、立前座を勤めることができるようになりました。しかし立前座は寄席の進行を任せられる唯一の役職です、ですから師匠方の出欠の有無やら、根多帳に根多を書き記したり等多くの師匠方と接し、さらには後輩の育成、またしくじりの際にはその責任をとり、また自分がしくじれば後輩にも迷惑がかかります、なので少なくない責任が出てまいります。私は全く出来ない前座でしたので師匠方や後輩に多大な迷惑をかけてへこむ毎日でした。

そんな自分に声をかけて下さる師匠方も沢山いらっしゃいました。お名前はB師匠、私が立机に座っていると、よくお話して下さる師匠でした。師匠は、ご自身の前座時代や体験など話して下さるだけでなく、私のような人間の質問等にも答えて下さる、大好きな師匠です。「本当????」なんて方もいらっしゃるかと思います、本当ですよ!立机の私の方を向いて話して下さったんですから!
、、、、、、ホントウですよ。

そんな師匠との時間はおこがましい言葉ではございますが、私にとってはオアシスでした。ある日師匠と会話をしている最中に、ずっと聞きたかった事を聞いてみました。でもこれは前座としてみれば駄目な行為です、怒られても当然なのですがどうしても聞きたかったことがありました。それは師匠は昔ガ○ラの映画に御出演されていたらしいのです。特撮好きの私は直接お聞きしたくて「いつか聞いてみよう!、いつか聞いてみよう!」と思っており、満を持して聞いてみました。

八楽「師匠すみません一つ質問しても        宜しいでしょうか?」 

「いいよぉ!、なんだい!?」

「私この間、映画を見てましたら師匠らしき人物を 見かけまして、師匠昔映画にご出演されていたの   か気になってしまいまして、、、」

「えぇぇー、出てないよぉ!」

 この時点で頭の中はしくじりの言葉でだんじり祭です、しくじったあー!😱と言葉が駆け巡っておりました。

「師匠!失礼いたしました!」

「そうですよぉ、私は映画なんぞ出たことないんですからぁ」

「、、、すみませんでした。」

「、、、、、、大体私は知りませんよぉ           亀が空飛ぶ映画なんて」

「へッ!?」

「だから、知りませんよぉ、火を吹く亀の              映画なんて」

「、、、えっとぉ、、、、、、師匠           ご存知ですよね?」

「だから知りませんよぉ!ガメラの映画なんて笑」

  

今思えば 六尺棒 でした笑

いつかはこの話を含めて沢山の思い出をB師匠の
ヒザで、できるようになりたいです。

 

直近のお知らせ

 7月の予定

開催日 7月14日



あと四日後に開館です。
新作の紙切物語ここ近辺の話を8月6日
しながら紙切りします!!
またこの会にて
紙切四人集まる会の
チケットを販売できればと
思っております!

 7月下席は浅草演芸ホールにて
 二楽と、交互で出演いたします!


7月の26日は扇好師匠の両国での独演会に
出演させていただきます!


7月の28日は、ごはんつぶ兄さんの配信に出演させていただきます!





国立の花形演芸会に
出演させていただきます!
初代国立演芸場での高座
目一杯頑張ります!!

 8月の予定

開催日 
大変お世話になっております、
けい木兄さんプロデュースの会に
またまた出演させていただきます!
一日中演芸祭です!!
開催日
8月15日

見習いの頃からお世話になっております。
橘家圓十郎師匠と共に、ユーカリが丘
イオンタウンにて紙切りさせていただきます!

クロハチ第三回今回も皆様方に
プレゼントの紙切りを考えて
おります。
黒酒兄貴との会お楽しみに!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?