見出し画像

爬虫類、両生類の人工餌を考える

こんにちは、LBRF生き物課です。

皆さんは家でペットを飼っていますか?

もし、飼っているのなら人工餌を使って飼っている人もいると思います。

犬や猫などは業界の中でも発達していますから基本的に人工餌を主食にして育てるのが普通ですが、今回はあまり人工餌が普及していない両生類、爬虫類に焦点を当てて考えていきたいと思います。

カメ

まずはカメです。

水棲ガメに関しては、野生から取ってきた個体でなければ人工餌をすぐに食べてくれます。
(※野生の個体でなくてもなかなか食べてくれない個体はいます。)

基本的にほぼ人工餌でも飼育できると思います。

ただ、同じものを与え続けると飽き始めて来る場合があるので乾燥エビと一緒にあげたり、種類を変えたりするのがいいです。

リクガメは人工餌のみの飼育はあまり聞いたことがありません。

野菜メインで栄養バランスを保つためにサブとしてあげるのがいいと思います。

イモリ

次はイモリです。

日本にいるアカハライモリ、シリケンイモリなどは人工餌+乾燥アカムシで飼育できます。

また、陸生の種類の小型、中型種も人工餌に餌付きやすいです。

しかし、タイガーサラマンダーなどの大型種はあまり人工餌メインはあまり向かないため、コオロギなどの虫メインで飼育する必要があります。

カエル

カエルに関してはツノガエル以外は人工餌ではなく生きた虫がメインです。

トカゲ、ヤモリ

この2種は、最近メジャーな種類に関しては専用フードのようなものが出始めていて、それだけで飼育することもできると言われていますが、カメほど発達はしていません。

やはり自然の生き物なのでメインは虫、又は雑食、草食なら野菜メインで人工餌はサブや餌を切らしたときの代わりとしてつかうのがいいかと思います。

まとめ

一通り紹介してきましたが、やはり人工餌の身で飼育できる種類はまだ少ないです。

やはり自然界で食べているものに近いものをあげるのがベストだと思います。

しかし、この先開発が進めばカメと同じようにオオトカゲなどの少しマイナーな種類でも人工餌で飼育できるようになるかもしれません。

現にモニター専用フードが最近発売されました

今後でてくる商品にも注目です。