見出し画像

髪の寄付記録その23「チャンと選んだその結果がこれだよ」

前回(その22)シャンプーを新しく「いち髪」に変えてみましたのでその使用感をレポートします。

ちょっと艶も出てきてるかも・・・?


▲ポートレートと長さ測定

長さは26.5cm(+0.5cm)です。あっ、靴のサイズと一緒だ。


▲雑記

では報告を。

買うときにボトルよりも詰め替え用の方が安かったのでそっちを買ったので当然入れ替え作業をしたんですが、前に使ってたのが石鹸シャンプーでほとんど無臭だったせいでけっこうスゴイ匂いに感じました。最初だけで使ってるとすぐに慣れましたけどね。


実際に使ってみるとあんまり泡立たないシャンプーで洗ってる感?が少ないです。清涼感を感じたりも特になし。まあそういう商品じゃないので当たり前なんですが。

あ、それと。洗い流した後のキシキシ具合はかなり改善されました!前のだとリンスが無いのが死活問題になるレベルだったのがリンスなしで大丈夫なくらいにまで。


風呂から出て髪を乾かすとさらに指通りが良くなって目的だった「キシキシの解消」が無事果たされたみたいで嬉しいかぎりです。匂いは想定してませんでしたが前述の通り問題ないですし。


と、いうわけで。何も問題無かったのでいち髪をこれからも使っていこうと思います。選ぶのに協力してくれた友人にこの場を借りてお礼を、ありがとねー(*´▽`*)


▲企画の説明と次回更新日のお知らせ

ヘアドネーションとは特定非営利活動法人『JHDAC(ジャーダック)』による病気やケガなどで髪の毛に悩みを抱えている18歳以下の子供たちに、フルオーダーメイドで人毛100%の医療用ウィッグを制作し、無償でプレゼントする活動です。

寄付記録のはじめはこちらから、Q&Aはこっちからどうぞ。

次回の更新は12月25日(日)です。

以上です。最後まで読んでいただいてありがとうございました。


#ヘアドネーション #寄付 #シャンプー #いち髪 #髪の寄付 #体験談  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?