LAB30_ #ffffff を楽しむ
今回のLABは、昨季の阿部酒造と卒業生による「僕たちの酒 Taisuke Sato」から2回目となる、日本酒蔵さんとのコラボレーションです。
ご一緒させていただいたのは石川県白山市にある酒蔵、吉田酒造店さん。歴史のある銘柄の「手取川」やモダン山廃で醸す「吉田蔵u」など伝統製法を大切にしながらも新しいチャレンジに取り組まれている酒蔵です。
蔵で使用する電力を全て再生可能エネルギーに切り替えることや、なるべく冷蔵設備に頼らないつくりをするなど、自然と共生する持続可能な酒づくりを行う素敵な取り組みをされています。
2023年9月に参加させていただいたイベント「若手の夜明け」にて、haccobaメンバー全員「めちゃくちゃ美味しい!」と感動してしまった、「吉田蔵u」のお酒。
私たちも以前から、生酛や山廃にチャレンジしたいと思っていたこともあり、満場一致で、吉田酒造店さんに教えを乞うことになりました。
実際に吉田酒造店にお伺いし、蔵の皆さんにご指導いただいて、このモダン山廃に挑戦しました。
ぜひ、haccobaとしての初めてのチャレンジ、蔵付き乳酸菌による「山廃(やまはい)」を、味わっていただけると嬉しいです。
なお、こちらの商品は急遽、売上の8%を令和6年能登半島地震へ寄付させていただくことにしました。以前から、お世話になっている方々がたくさんいるこの地域。haccobaとしてまず出来ることは何かを考えて、この取り組みを実施することにしました。本当に微力ですが、少しでも能登の復興の手助けになればと思います。
デザイン・商品名について
「吉田蔵u」シリーズで表現している、モダン山廃による自然に寄り添うナチュラルで優しいお酒は、どこかナチュラルワインのような印象を受けました。そこからインスパイアされ、できたばかりのお酒に手書きでささっとメモ書きをする。そんな自然で手作り感のあるタグデザインにしました。
商品名でも、自然でピュアな感じを表現できたらと思い「白(しろ)」という名前にしました。ひらがな、漢字、英語…etc 色々な書き方を考えましたが、最終的にきまったのは「#ffffff」。Webなどで使われるカラーコードで「白」を意味します。
つくった自分だけがわかるメモ書きみたいな感じが、なんとなく面白いかなと思っていますが、なんて呼んだらいいのかわからないですよね笑
「しろ」と呼んでください。
今回のデザインは、いわき市で活動している岩谷洋平さん(chiyokos_by_hey_design_studio)にお願いしました。
いままでも、haccobaのお酒をいくつかデザインしていただいています。
毎回、お酒のコンセプトに合わせて、何人かのデザイナーさんにお願いしているのですが、それぞれのデザインのテイストを楽しんでいただけるのも、haccobaLAB_のもう一つの楽しみでもありますね。
このお酒の特徴
製法
今回は酛をつくる段階で吉田酒造店直伝の「モダン山廃」の製法を取り入れました。haccobaとしても蔵付きの乳酸菌を用いる山廃酛は初めての挑戦となります。
山廃酛の仕込み水には、吉田蔵uの仕込み水にもなっている白山から100年かけて流れ出る「白山百年水」をいただき、使用しました。
お米は地元南相馬市小高区の根本有機農園さんの酒米「雄町」を使用し、お米の旨味をお酒にダイレクトに伝えるため精米歩合90%で使用しました。副原料は福島県郡山市の鈴木農園さんのローズマリー。
基本の酒質は、「吉田蔵u」のような爽快感のある香りを持ち、酸味と旨味のバランスがとれた味わいを目指しました。少しドライ目に仕上げ、副原料もローズマリーだけを使いシンプルに仕上げ、常温でもたのしめる設計にしています。
味わい
香りは、爽やかなローズマリーのハーバルな香りに山廃酛由来の乳酸の香りが合わさり、口に含むと優しい酸味とお米の甘みを感じることができます。また、山廃酛ならではの長い余韻を楽しむことができます。
おすすめの飲み方
冷蔵庫で冷やして保管してください。おすすめの温度は、8〜10度です。
ハーブチキンやカルパッチョなど、ハーブが効いたお料理とよくあいます。
お肉でもお魚でも、素材を問わず幅広い料理に合わせてお召し上がりいただけるかと思います。
また、グラスにお酒を注ぎ、少しだけフレッシュのローズマリーを追加すると、より爽やかでハーバルな味わいが楽しめます。
開栓後の保存方法
簡易的に再栓できる王冠栓を使用しておりますので、一度開けた王冠を再度蓋としてご利用可能です。
もし、ワインやシャンパン用のストッパーをお持ちの場合は、そちらで栓をしていただくことをおすすめします。
「ストッパーを持っていないけど、王冠を捨ててしまった!」という場合は、サランラップという裏技でも対応出来ますよ。瓶の口にサランラップをぴったりと被せ、首の部分を輪ゴムで止めるだけ。お試しください。
あたなのおすすめの飲み方やペアリングでよかったお料理など、 #haccobaの楽しみ方 で、InstagramやXに投稿して教えてください!
また、haccobaの商品リリース情報は、LINE公式アカウントよりお届けしています。気になる方は、お友達登録してみてくださいね。
そのほかのお酒の楽しみ方は、はこちらのマガジンよりご覧ください。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?