見出し画像

習慣が結果に繋がらない時 Vol.523

習慣を身につけることは、成功や目標達成に向けて重要なステップだ。しかし、習慣が結果に繋がらない場合、どういう態度メンタルで臨めばいいのだろうか?

純粋にコツコツ積み重ね、その期間が長ければ長いほど凹むしもう辞めたくなる。自分が信念を持って取り組んでいる事が否定されるようで悲しいし無力さを感じてしまう。

ポジティブ思考、忍耐力、根気、自己受容などなど言葉では分かるが現実は辛いし簡単に切り替えもできない。一旦離れてリセットするのもありかもしれない。

いろんな考え方、アプローチはあると思うが言える事は「結局はまたトライし続けるしかない」という事。やり方を変えたり、相談したり、方針転換したり、一旦休憩したり、悩んだり塞ぎ込んだりしても結局はまたトライする。これしかない。

トライしなくなったら本当に成長の可能性は消えてしまう。
結果が出なくて辛くてもトライを続けることだけは最後まで死守する。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?