見出し画像

カオナシという虐待サバイバーの解離人格

虐待サバイバーの後遺症の1つに解離性障害(または解離性同一性障害;DID)があります。私はここ1年ほど解離して、攻撃人格に人格交代しなくなっています。20歳頃から頻繁に攻撃人格へ入れ替わり、人格交代を自分で制御することができず、以前は左のようなイメージのカオナシになって解離人格さんに頻繁に入れ替わって大暴れして困っていました。しかし、おそらく今は、解離人格と主人格が統合したわけではなく、今の解離人格さんは凄く大人しくなったというか、右のようなカオナシのイメージ(ぼんやりと居る感覚がある)で、攻撃力が下がって安全なのだと思います。

ここから先は

748字 / 1画像

¥ 1,000

虐待の被害当事者として、社会に虐待問題がなぜ起きるのか?また、大人になって虐待の後遺症(複雑性PTSD、解離性同一性障害、愛着障害など多数の精神障害)に苦しむ当事者が多い実態を世の中に啓発していきます!活動資金として、サポートして頂ければありがたいです!!