世界に影響を受ける

普段はアンチなんていないように見える人から
アンチについての相談メッセージが来た。

アンチコメントをするような人たちの言動が
激化しているのはツイッターのタイムラインでも見かけた。

ここ最近、みんな外出自粛と、
コロナの報道とで疲れているから、
怒りやストレスをぶつける場所がほしいんだろう。

おかげで、大小の炎上が各地で起きているけれど、
そういうものを見続けると
攻撃的な気持ちが伝染してしまい、
ますますストレスがたまるという
悪循環が起きるのかもしれない。

せめて自分のタイムラインはクリーンにして、
罵詈雑言から距離を置き、平和を保とうと思う。

攻撃的な気持ちは、SNSだけでは発散しきれず、
絶対に自分の身近な人にぶつけてしまうから。

ここから先は

393字
このマガジンは2016年に始めました。運営当初から方針や内容がコロコロ変わりますが、その変化も含めて楽しんでもらえると嬉しいです。

月刊はあちゅう

¥1,000 / 月

日記です。月に4本以上、日常や、考えていることを届けます。 ※ご購読頂くと過去のマガジン記事も全て読めます。(一部有料記事を除く)

記事が気に入ったら、シェアやいいねをしてもらえると嬉しいです。