見出し画像

スタートアップの「#部活_ガジェット部」が選ぶイチオシ ガジェット(イヤホン・キーボード編)

みなさんこんにちは。Acompany執行役員CAOのサガサキです。

今回からシリーズで、Acompanyのガジェット部員のみなさんに協力いただき、「ガジェット部のイチオシ ガジェット」を紹介したいと思います!


部活動とは

プライバシーテックスタートアップのAcompanyには部活動(サークル)が多数存在しており、毎日何かしらの部活動が活動をしています。

Acompanyの部活動とは、「何か特定のものが好きな人、興味がある人がゆる〜く集まるSlackのチャンネル」で、イメージは大学のサークルのようなものだと思ってもらえれば良いです。現在、Acompanyには60以上部活動があり、過去にもnoteでいくつか紹介しております。

ガジェット部の紹介

今回は、僕が所属しているAcompanyの部活動の1つである「ガジェット部(通称:ガジェ部)」について書きたいなと思います。
ちなみに、ガジェ部の活動内容は、気になるガジェットを投稿したり、「○円以下で、〜〜なもの」といったようなオーダーを出すと誰かがオススメガジェットを投稿してくれる素敵な部活です(笑)
いくつかガジェ部の投稿をピックアップしますので、ぜひ雰囲気を感じてください!

ガジェット部から抜粋①
ガジェット部から抜粋②
ガジェット部から抜粋③

エンジニアやR&Dが多数在籍し、Hacker精神溢れるAcompanyのメンバーは、ガジェットにもこだわりのある人が多数おり、どんなガジェットが紹介されるか楽しみですね!
本件を通じてAcompanyにはこんな人がいるんだ、こんな雰囲気なんだ、が少しでも伝われば幸いです🙏

それではどうぞ!


オススメガジェット 〜イヤホン編〜

Technics EAH-AZ80

本人提供

【イチオシポイント】
・思わず髪を耳にかけて見せびらかしたくなるような、かっこいいデザイン
・ノリノリになって頭を振っても落ちない。なのに長時間着けていても疲れない
・音質が良すぎる。細かい音まで聴き取れるので、作曲家のこだわりに気づくことができる
・最大3台までマルチポイント接続が可能

【紹介者】
コーポレートチーム すえたけさん
note:https://note.com/take_7739
X:https://x.com/take_7739i

(サガサキコメント)
・このイヤホンとWF-1000XM5を迷ってWF-1000XM5を買いましたが、甲乙つけ難い素晴らしいイヤホンだと思います!!!

QoA Adonis イヤホン

本人提供

KINERA Celest Wyvern Pro (https://www.e-earphone.jp/products/detail/1610041/)のマイク付き2pinケーブルに交換しています。

【イチオシポイント】
・音質が好みです
・デザインが宝飾品のようで気分がアガります
・マイク付き2pinケーブルに交換することで、出張先でのオンラインミーティング等に持ち出すことができます

【紹介者】
プロダクトチーム ハルカさん
Zenn:https://zenn.dev/haruka0000
X:https://twitter.com/harukan0000

(サガサキコメント)
・デザインが綺麗!宝石みたいでうっとりしますし、テンションも上がりますね!

qdc SUPERIOR

サガサキ提供

【イチオシポイント】
・高級有線イヤホンqdcのエントリーモデル
・有線ピアホン4で有線イヤホンの良さにハマり、少し高いものを購入
・(純正ケーブルだと)低音がいい感じ
・質感もよく、IEM感もあり良い
・前述のハルカさんに教えてもらって、KINERA Celest Wyvern Pro のマイク付き2pinケーブルに交換してオンライン会議でも使える仕様に変更(純正よりは若干こもった感じで後ろ目に音が鳴っている感じがする)

【紹介者】
コーポレート サガサキ
https://note.com/h_s_ac

(サガサキコメント)
・イヤホンとして気に入っていたのですが、マイクがなく困っていたところ、ハルカさんに教えていただき、オンライン会議でも使える有線イヤホンに変わりました!(感謝)

Hi-Unit HSE-A5000PN-F(ピエール中野モデル/有線ピヤホン4)

本人提供

【イチオシポイント】
・マイク付き有線イヤホン、オンラインMTGを大量にこなし無線イヤホンの充電が心配になる方にオススメの商品
・高精度なのに安価であることが最大のメリット
・Amazon価格で6,000円前後。お店によっては5,000円で購入可能
・音質そこまでこだわりなく、「よく聴こえるからいいや」という派ですが、少なくともAirPods Pro2くらい音質が良いです
・持ち歩きも可能で、ハードケース付き

【紹介者】
広報チーム はまださん🐧
X:https://twitter.com/nehiru00991

(サガサキコメント)
・実はこのイヤホン、サガサキが紹介したもので、それを買ってくれました(笑)満足いただいているようで嬉しいです!(サガサキも持っています)
この値段で、すごい音質だと思います!

1万円前後のオススメ有線イヤホン

オススメガジェット 〜キーボード編〜

CORSAIR K65 PLUS WIRELESS

本人提供

CORSAIR K65 PLUS WIRELESS 75% RGB メカニカルゲーミングキーボード (JP)

【イチオシポイント】
・大手メーカーのメカニカルキーボード中では打鍵感が抜群に良いです
・有線、2.4GHz、Bluetooth 3台とマルチ接続に対応しています
・ホットスワップに対応しているので、好みの軸に交換できます
・テンキー無しでコンパクト、でもF1〜F12キーとカーソルキーが独立しているという絶妙なバランスのレイアウトです

【紹介者】
プロダクトチーム ハルカさん
Zenn:https://zenn.dev/haruka0000
X:https://twitter.com/harukan0000

(サガサキコメント)
・75%キーボードで無駄なく、格好いいデザイン!個人的には右上のダイアルもオススメポイント高いですね!

Voyager (分割キーボード)

本人提供

【イチオシポイント】
・有線の分割キーボードで入力の遅延がほぼない
・肩を開いて打鍵できることで肩こりづらくなりました!
・薄くて小さいので持ち運び可能。自宅でもオフィスでも実家でも変わらないキーボード環境をお届け
・ケース付き
・ゲーミングキーボードと同じぐらい光ります

【紹介者】
プロダクトチーム 浅尾さん
X:https://x.com/Hide_ia

(サガサキコメント)
・出ました!分割キーボード!リアルで見ましたが、めちゃめちゃカッコよくて購入したくなりました!(使いこなせる自信がないので諦めました)

まだまだ続きます

ガジェ部員から紹介してもらったガジェットはまだまだあります!
次回はデスク周りの(モニター、デスク環境)の紹介を予定しています!

そして、このnoteを見て少しでも気になった方、「このイヤホン、ガジェット、アイテムがおすすめなのに・・・」という方、是非カジュアル面談の申し込みをお願いします!
ガジェットが好きというアナタ!一緒にAcompanyで働きましょう!入部をお待ちしています!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?