見出し画像

三が日

お店のシャッターをあげると、獅子舞がいた。
元気いっぱいのスタッフに獅子舞いる!!!と声をかけて、2人でオープン準備そっちのけで舞いをみた。

反対側の歩道にいた獅子舞が、こちら側にもやってくる。2人で遠慮がちに、少し離れたところでみていたが、獅子舞が走ってやってきてくれた。
頭を噛んでもらい、厄祓いをしてもらえてラッキーだった。

「獅子舞に噛んでもらった?」と街の人に話しかけられたので、「噛んでもらいました〜!」と答えると、「わたしもよ!」と言い笑顔で去っていった。

新年2日目、晴れやかな気持ちで仕事へ戻る。

◇◇◇

年末年始を乗り切り、1月3日。
やっと休みの日がやってきた。

昨年と同じルートで、初詣へ向かう。
参拝者の行列は昨年より少なかったのか、警備員さんの手際もよく、スムーズに入ることができた。

今年のお願いをして、お守りを買って、おみくじを引いた。

おみくじは吉!良い感じ!
2人とも昨年よりいいね、と話した。
何事もにも積極的に頑張りなさい、的なことが書かれていた。くよくよせずに、力強くいきたい。

同じものを経験し共有できるというのが1番理想だけど、全部は難しいから、嬉しかったことや、美味しい食べ物、綺麗な景色を、「あの人にも教えたいな」と頭の中に浮かぶ人たちのことを大切にしたい。

どこかへ出かけるたびに、帰りには少し不機嫌になっている親と一緒にいたからか、人と出かけるということが少し苦手だった。

友達や恋人と一緒にいると、心の底から嬉しい、楽しいと思えて、私の当たり前は時々歪んで認識されていることに気づく。
みんなから楽しみ方を学んでいる。

今年も好きな人とお正月を満喫できてよかった。

「今年の目標は?」と聞かれて、色々思い浮かぶものはあるが「運動する、かな」と答える。

今年はスポーツセンターへ行きたい。
「本当にできるの?」というようなことを言われたが…。そう、本当に行くのかは別としてね。
そういう気持ちはあるってだけの話をしたのだよ、キミ。