見出し画像

ゲーム実況者のありがたみ

バトルやRPGなど、キャラクターを倒しながら進むゲームに触れることなく幼少期を過ごした。ポケモンもゼルダもほとんど知らぬまま大人になった。

ただ、どうぶつの森シリーズはDSからプレイしていたので、あつ森が出たときはかなり楽しくプレイした。

すみません、今からすごいことを言います。
自分でもかなり驚いたが、私は道路のことをあまりにも理解していなかった。

好きなように地形をクリエイトし、住民の家やお店を配置させることが本当にできなかったのだった。

ここに崖を作って…こっちに滝を作って…

ハシゴなしでは生活できない行き止まりだらけの島になってしまい、終わりの島が完成した。

道路を作る仕事をしている人たちってすごいなぁ!とか思いながら、私のせいで崖に囲まれた住民の家へ遊びに行ったりした。

リセットしたくても住民はかなりお気に入りなのでリセットできないもどかしさから、このまま永遠に封印することにした。

◇◇◇

人生初でポケモンにも触れた。
ポケモン剣を購入したものの、幼少期に試行錯誤しながらゲームをしたことがなかったので、大人になってからのポケモンは、チャンピオン戦(ダンテさんと闘う直前)を目前に、負けるのが怖くなって熱が冷めてしまい、何年も手をつけられずにいる。
もちろんパッケージのポケモンには出会えていない。
カレー作りとキャンプは楽しい。

友達にはポケモンスナップは楽しくできるのでは?と提案された。

◇◇◇

姉が「ブレワイ楽しいよ!」と教えてくれたので私も買ってみた。
グラフィックの美しさやオープンワールドの楽しさにどハマりし、いろんなコマンドを駆使して敵と戦い、ときには馬にのり草原を駆け抜け、ときには祠チャレンジに苦戦したりと、かなり楽しい!!

…はずだったが、

私はかなりの方向音痴なのでゲーム内でも道路をガン無視して崖をひたすら登り、挙句迷子になった。
マップを開放できないまま、「ここどこ〜?マップとかないの難しすぎない??」と思っていたら、崖を登っていたからか。
そして何より、タスクが多すぎてどこから手をつけたらいいか分からず、馬に乗ることしかできなくなって、やがてやる気を失ってしまった。

◇◇◇

私はゲームを純粋に楽しむ方法を知らなさすぎる。だってやり込み要素のことをただのタスクとしか思っていないし…。

コツコツ進めていくことに楽しさより面倒くささが勝ってしまうので本当にゲームセンスがない。

なので私は自分でプレイするのは諦め、ゲームを楽しめる人の実況をみて一緒に楽しむことにした。

特にキヨさんのゼルダ実況、面白すぎる!!!!!!
楽しい!!!!!!!!!!!!

↓ブレワイ実況

↓ティアキン実況

私はブレワイは四神獣の聖地巡礼(?)を終えたことろから進められていないし、ストーリーの回収も全くできていないので、これはもうほぼやっていないに等しいだろうな。

毎回新鮮な気持ちで実況動画を拝見して、こんなに楽しそうに初見でゲームができるってすごすぎる…!と、毎回感心している。

ゲームセンス皆無の私でも、笑ったり感動したりできるので、ゲームが上手な人たち、このタイトルの良さを教えてくれて本当にありがとう!と思う。

◇◇◇

未だに購入したどのゲームもクリアしたことがないので、ピクミン4だけは自力でクリアしてみたい。

ピクミンは目的がかなり明確なゲームだから私にも向いていると思う!といいつつ1ヶ月ほど放置しているので、暇な時間ができたときに再開したい。

あと、方向音痴ってゲーム内でもしっかり方向音痴なの苦しすぎ!!泣

ゲームが日常生活に組み込まれている人たちを羨ましく思う夜であった。