見出し画像

【ガンバ大阪】957日ぶりの声出し応援。パナスタにサポーターの声が戻ってきた日 【レポ】 part3

こんにちは。

すでに2023年、ガンバ大阪は始動しており、試合から3ヶ月以上経ってしまいましたが、去年のパナスタで行われた試合当日の様子を遂に公開できるようになったので、公開しようと思います。

と、その前に前回の記事を振り返りたいと思います。

(part1の記事はこちら)

(part2の記事はこちら)

試合前日にあれだけ情報提供しましたが、取材に協力してくれた柏サポーターはゼロ。

想定していたことではありますが、「こうなれば別の形で記事を書くしかない…」と方向性を変えて写真と動画のツイートで記事を構成しようと気持ちも新たにしました。

なので、このpart3は私、中本宏樹のツイートしたもので柏戦の模様をお届けできればなぁと思います。
(ヘッダー画像は試合前に撮影した写真です)

もし見てくださる方が1人でもいるならありがたい限りです…

それでは、試合日当日の様子をお楽しみください。

試合当日にやらかした…

DAZNのプレビューショーを見てから「さぁ、試合だ」と思い意気込んでいたところ、なんと自分が住んでいるマンションの階段から転けてしまいました。

痛みはありましたが、せっかくの声だしの試合ということで、スプレーで対処し、なんとか応急処置を行いスタジアムに向かいました。

試合当日の試合前の盛り上がり

足をひきづりながらもなんとかスタジアムに到着。

久しぶりのバス待ち

久しぶりにバス待ちをしました。

その模様がこちら。

そして、選手を乗せたバスがスタジアムに到着した場面を撮影しました。

スタジアムへ

スタジアムに入りました。

Jリーグ公式サイトによると、この日の気温は28.3℃で10月にしては日差しの強さと暑さを感じました。
太陽が眩しかったです。

声を出すその時がきた!

そして、待ちに待った声出しのタイミングが来ました。

(約2年半ぶり)のパナソニックスタジアムでの声出しでスタジアムに響いたチャントは、東口選手のチャントでした。

帰ってきた蒼の煌めき

さらに、怪我で離脱していた宇佐美選手のエントリーメンバー発表時には、一際拍手が大きかったです。

フィールドプレーヤー入場

その後、フィールドプレーヤーがスタジアムにウォーミングアップした時には宇佐美選手のチャントが歌われました。

宇佐美選手は怪我で約7ヶ月ぶりの出場。

そして、声出しも久しぶりということで2重で感動しました。

試合の模様

待ちに待ったキックオフの瞬間!


試合映像は大人の事情で使えないので、こちらをご覧ください。

試合後の足の経過

足の経過はというと…
写真のように右足が腫れてしまい、記事を書くどころではなくなりました。
しばらく会社に2週間程度、行けなくなる程でとても痛い思いをしました。
突発的な出来事でしたが、「気を付けていきたいな」と思うと同時に
やはり体は資本ということを学びました。

こちらは試合前の様子をクラブがまとめてくれたものです。

最後に…

年も明けたタイミングで公開することになってしまいました。

記事内で触れたように、足の怪我や家庭の事情で記事を仕上げるタイミングを失い、気づいたら年が明けた状態になっていました。

だいぶ公開が遅くなってしまいましたが、元から3部作を予定していたので、公開しようと思った次第です。

今年は健康状態と怪我には十分に気をつけて過ごすことを目標にしていきたいと思います…

そして、しっかりと書いてせめて試合から3日以内(遅くなったとしても1週間以内)に記事後悔できるように意識して取り組みたいと思います。なので、引き続きよかったら記事見続けてくれたら嬉しいです。

だいぶ遅くなりましたが、2023年もよろしくお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?