日本対ベルギー ~日本の采配が疑問だった~

ベルギーとベスト8を賭けた試合は2-3の敗戦となり、ベスト16で敗退となってしまった。

「惜しかった」という声が大半だが、しっかりと采配をしていれば少なくとも延長戦には持ち込めていたのではないだろうか。

ベルギーが65分にフェライニとシャドリを同時投入してきた時に日本が高さ対策として植田を投入しなかったことが悔やまれる。

2失点目では、長谷部がフェライニと競っており、明らかなミスマッチであった。

植田であれば、高さで対抗できたはずであり、なぜ高さ勝負で負けることが分かっていたのに起用しなかったのか疑問に残った。

延長になっても、勝てるのかは分からないが、少なくとも4人目の交代で再びチャンスを数回は作れただろう。それだけに交代策が機能しなかったのはもったいなかった。

ベンチメンバーの充実さ、交代のタイミング、交代選手の使い方。

選手の質も高かったが、采配面でもベルギーは一枚上手だった。

ベスト8以上進むためには、相手の脅威に早めに手当てすることも重要。

3失点目のカウンターの場面では、攻撃的にいったところを日本は突かれた。

奇しくも交代で入った本田のコーナーキックからカウンターを受け、同じく交代で投入された山口が相手の勢いを止めることができず失点してしまった。

「決めるところは決める」

世界を相手にしたとき、コーナーキックをショートコーナーにする、キーパーからの組み立てをイエローカードを貰っても阻止するなど求められる。
そうした細かな点が勝敗を分けることになってしまった。

今回の敗戦は采配だけが敗因ではないが、どうしてもベルギーの攻撃的な選手に対抗できる守備の選手の起用することが必要なのではと気になってしまった。

直前の監督交代もあった中、西野監督が選手をまとめ上げ、グループリーグを突破したのは素晴らしい。

だが、本当の世界トップクラスの格上と対戦した時、勝つためには厳しい。

ベルギー戦から一夜明け、次期代表監督は7月中にも決定されるそうだ。

次期代表監督がどのようなサッカースタイルなのか気になるが、同時に修正する力や采配力を持ち合わせているのかという面でも気になるところだ。

#日本代表

#ベルギー

#ワールドカップ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?