見出し画像

【時事ネタ】ウィルスベクターワクチンって何?

この前、mRNAワクチンについて書きましたが、アストラゼネカ社のワクチンは、ウィルスベクターワクチンといってまた別の仕組みなんですよね。なので少し調べてみました。

今回も個人的見解を含んでいますので、その点はご容赦ください。

ウィルスベクターワクチンの仕組み

まず大きなポイントとしてウィルスベクターワクチンでは、ウィルスが2つ関わります。一つは感染を抑えたい対象のウィルスAです。もう一つは運び屋(ベクター)としてのウィルスBです。

ウィルスAについてはmRNAワクチンのときと同様に遺伝子の一部分を切り取ります。

ウィルスBは、人に感染するウィルスを無毒化もしくは弱毒化したものです。

このウィルスBウィルスAの遺伝子の一部を取り込み、人間に感染させます。その結果、感染した細胞はウィルスAの遺伝子に従って成長します。そしてこの細胞に対する抗体が体内で生成される仕組みです。

つまり遺伝子を包んだタンパク質を注射する場合に比べて、人の細胞にウィルスBが直接感染するところが違います。

そしてmRNAワクチンに比べて安定しているウィルスベクターワクチンは通常の冷蔵庫レベルの温度で管理できます。

ウィルスベクターワクチンの問題点

なんとなく気づいたかもしれませんが、一番の問題は、ウィルスBの抗体もできてしまうことです。つまり理論上はウィルスBによるウィルスベクター方式は1度しか使えないんです。

将来、もっと強い別の感染症が流行したときに同じウィルスBを使ったワクチンが作られても効かない可能性があるのです。

ウィルスベクターワクチンは安全なのか

正直なところ、懸念がたくさん残ります。

一つは現在、アストラゼネカ社のワクチンで血栓の症状がそれなりの確率で発生していることです。原因は不明です。

また2つのウィルスへの抗体が同時期に体内にできることは危険じゃないのか、という点も気になります。

さらに無毒化したとはいえ、わざわざウィルスBに感染することにリスクはないのか、という点で不安になります。

ということでmRNAワクチンが入手できない場合には十分なメリットがあると思いますが、日本ではできればmRNAワクチンを打ちたいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?