見出し画像

可愛い盛り、更新中

こんばんは。
桐野です。

ここ最近納期→プライベート用事→納期で、まったく自分時間がなく、お疲れ気味です。
ただやるなら今しかねぇ!なこともあり、お盆くらいまでは突っ走ろうかと思います。

今日は娘&息子が可愛くて仕方ないお話し〜。


親バカ万歳!

今日は早生まれのため、満年齢で七五三のお祝いをする娘の前撮り撮影をしてきました。

着物は着せたことが数回あるのですが、今回着た着物もまーーーーーーーかわいい!

お子さんがいる方にはわかっていただけると思うのですが、子どもの可愛いのピークってわからなくないですか!?
生まれたてから今まで、今が1番可愛い頃よと言われ続け早3年。
娘は今日も可愛いを更新しました。

さらにお姉ちゃん大好きな息子はいつもと違う娘にメロメロで、娘があやすたびによだれ爆弾を射出
午前だけでよだれかけを6枚消費するほど、綺麗なお姉ちゃんにご満悦だったようです。

お世話になりましゅ

3歳にもなると色々と大変なこともありますが、可愛いのほうが勝りますね。
ママじゃないとイヤイヤ!はいまだに毎日ありますが、いまだけと思って喜んでおきます。

息子にもデレデレなんすよ…

いつも娘かわいぃ!ばっかり言ってますが、日常的に息子かんわいいねぇ!と言っています。
朝起きて可愛い、昼ご飯食べて可愛い、夜眠そうで可愛い。エブリデイ可愛い。

伝い歩きがちょっとできそう?な感じで、ふらつきながらベビーサークルを掴み「えぅえぅ!(立てたよ)」と呼ばれるとひゃー!可愛い!と叫んでしまいます。

可愛いは正義だな……。

自分時間、睡眠時間がなくて体力的には死にかけてますが、可愛いバフのおかげで今日も生きています🙏

やっと夜間授乳が4〜5時間になってきたので、ちょっとは寝れる(作業できる)ようになったのも楽かな〜!
トータルの作業時間4〜5時間でも、細切れになると効率良いの賞味2〜3時間ですからね…。早く集中できる環境になりたいです。

できるだけ子どもとの時間は削らずに作業するつもりですが、これからはもう少し自分時間も確保したスケジューリングしたいなぁ。
自分時間=子どもを愛でる時間になるのが目に見えてはいるんですけどね!

来月以降、順番待ちがくれば息子を一時保育に預けられるようになるので、それまではがっつりねっとり愛でていきたいです💪
早く預けられるようになって欲しい気持ちとまだ一緒にいたい気持ちに挟まれますが、息子の社会性が育めるならいいかなぁ。

手が離れてくのは嬉しい反面、寂しい気持ちが強い桐野でした。
それでは!

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,581件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?