見出し画像

2023年10月の実績振り返り

こんばんは。
桐野です。

寒暖差の激しい日が続き、今日は夏日な地域が多かったですがいかがお過ごしでしょうか。
桐野は10月に持病が発覚してしまったため、体調優先で過ごすために出発前の犬ぞりのようなマインドで過ごしています。
早く走りたいのに走れないもどかしさ、そのうち慣れるんでしょうか。
そんなこと言いつつも実は過去最高の売上でした。イェーィ

11月以降もリラックスしつつ過ごせるよう、メリハリつけてやっていきます💪

とっとこ10月の振り返り、いってみよー✊

10月の実績

  • 記事執筆15本(73,366文字)

  • ディレクション2本

  • ゆるっと自習室で座談会しました🙌

  • くろめがさんとスペースしました!(スペースの様子はこちら

  • note200日連続投稿してました(つぶやきメインになってるのでなんちゃって投稿ですが…)

10月の目標

10月に立てた目標(タスク)は次の4つです。

  • 試験勉強(テスト終了まで)

  • 娘の運動会全力応援する

  • クライアントワークがっつり(久々に15本以上は書きたい)

  • イベントの企画頑張る

試験勉強→おつおつ💮

10/6に生成AIパスポートの試験しっかり受けてました!
時間がないなか、勉強した割りには結構いい感じな出来だった…ハズ。
結果が出るまでに1〜2カ月かかるようなので、気長に待っていますが早く結果が出てほしいなぁ!

次はSEO検定でもふらっと受けようかなと思ってますが、まだふんわりとした受験意欲なので気まぐれに勉強していこうと思います!

娘の運動会全力応援する→ばっちしだった!💮

生成AIパスポートを受験した次の日は、娘の運動会でした💨
去年は息子の出産で参加できず&園庭でこじんまりな開催だったので、実質今回が初めての運動会です!
近所の小学校の校庭を借りて、踊ったり、かけっこしたり、組体操したり…

あまりの可愛さに撮影した動画すべてに「んぎゃわいぃいいんn」と桐野の声がもれなく入っていて笑ってしまいました。

いやいや…自分の子どもの頑張りが見れるんですよ…発狂しちゃうに決まってるじゃん…
人見知りで、慣らし保育も1カ月かかって、足元から離れなかった娘が頑張ってるんですよ…

泣くじゃんね?😭

一眼レフを構えつつ、首にアクションカムの二段構えだったので、割りとしっかり記録が残せたかなと。
保育園の先生から「専属カメラマンなる?」って聞かれたのでなりたーいって答えておきました🤭

クライアントワークがっつり(久々に15本以上は書きたい)→できました💮

今月はありがたいことにクライアントさんから多く執筆依頼をいただけて、久々に15本執筆できました。
うち1本はテストライティングでしたが、クライアントさんにお褒めいただけて無事継続に٩(๑´3`๑)۶

中旬に持病の治療で入院、退院後の体調不良もあっても、しっかり執筆できていたおかげで収入もいままでで一番よかったです。
文字数はそこそこだけど、収入が高かったのはやっぱり単価のおかげかなぁ。ありがたや🙏

11月はコアアプデの影響で本数が減ってしまうクライアントさんがいるので、執筆本数は少なくなるかもですが、お声がけいただいた案件はがっつりしっかりやっていきたいと思ってます!

押忍!

イベントの企画頑張る→うーん…🙅‍♀

運営しているゆるっと自習室のイベント企画をちらほら考えてたのですが、体調不良により延期になってしまいました😭
また、りさこぐまさんとのスペースも10月予定でしたが、桐野の体調不良もあり延期に…。

こっそり影で形になりつつあるイベントはありますが、告知はまだまだ先になりそうです👀ヘヘ

丸っとできていないわけではないけど、自分のなかで想定していたよりもできてなかったから目標未達ですかねぇ。

11月の目標

11月の目標はまったりな感じで3つ〜

  • ブログ講座で勉強させていただく🙏

  • 記帳指導で確定申告に備える

  • 低血糖にならない程度に頑張る

目標…?って感じですが。

実は前々からゆるっと自習室の副管理人さんけーとくんにブログ講座を依頼してまして。ブログガチ勢にお話を聞いてやってみような企画です。
毎月やるぞ!と言いつつ、できてない桐野の背中をバチコリ叩いていただきます💪

あとは以前も受けた記帳指導の2回目が行われるので、ふらっと参加してきます。一応先日10月分までの帳簿つけは終わったので、多分問題ないと思うんだけど…🤔タダで学べるなら学んでおきたい!

最後は持病関係ですね。
一型糖尿病になってしまったのでインスリン投与してますが、これがなかなか難儀でして。
血糖コントロールするために調整はしているものの、自己インスリンと投与量の調整が難しいのかほぼ毎日低血糖になって倒れかかっています。

低血糖になると動悸とか手の震えとか色々不具合が起きて、最悪の場合は意識を失うらしいので血糖コントロールできるようになりたい…。
低血糖の理由はおそらく自己インスリンだけでなく、子育ての運動によって血糖がさがっているせいかな〜と思ってます。
保育園への送迎の度に自転車の前でぜぇはぁしちゃう。体力と根性でやりきってきた脳筋にとって、この状態は結構しんどいもんです。ガハハ

将来的に本業復帰も待ってますし、ここで無理しても意味ないので流れに身を任せつつ、やれることからやっていこうと思います。

今月はnoteも書いていきたい💪

それでは!

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,391件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?