見出し画像

【集計してみた】これぞJ2イレブン

先日、Twitterで面白いハッシュタグを見つけました。

それが #これぞJ2イレブン

自分もやってみましたがああでもない、こうでもない、と頭を悩ませていたら時間があっという間に過ぎてしまいました。Twitterを見ても、いろんな方が思い思いの11人を書き込んでいて、集計したらどういう結果になるのだろう?と思い立ち、集計してみました。

投票者数は4月29日12時の時点で79名。ゴールキーパーとフィールドプレーヤーに分けて集計しています。

さて、問題です!

ゴールキーパー上位2名とフィールドプレーヤー上位18名のリストがこちらです。みなさんは何人分かるでしょうか?一問5点です!       ※得票数が同じ場合はJ2出場試合数が多い選手を上位としました。   ※各種データはエルゴラ選手名鑑、Soccer D.B、Football LABを参照しました。

画像1

いかがでしょうか?全員すぐに分かった方は筋金入りのJ2マニアと言えるかもしれません。答えが気になると思いますので79名のJ2観が詰まった全312選手を得票数ごとに見ていきましょう。

1票~5票

1票 ゴールキーパー17名、フィールドプレーヤー153名

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

2票 ゴールキーパー3名、フィールドプレーヤー54名

画像7

画像8

3票 ゴールキーパー1名、フィールドプレーヤー17名

画像9

4票 ゴールキーパー1名、フィールドプレーヤー14名

画像10

5票 フィールドプレーヤー10名

画像11

※パウリーニョMFとは今年岡山へ移籍した(今知った!)栃木や千葉や松本で活躍した方のパウリーニョです

6票~11票

6票 ゴールキーパー2名、フィールドプレーヤー9名

画像12

7票 フィールドプレーヤー6名

画像13

8票 ゴールキーパー1名、フィールドプレーヤー6名

画像14

9票 フィールドプレーヤー4名

押谷祐樹(徳島ヴォルティス)

細川淳矢(水戸ホーリーホック)

岩間雄大(栃木SC)

ヨルディ・バイス(京都サンガFC)

10票 フィールドプレーヤー2名

大久保”ジャンボ”哲也(神奈川県1部 YOKOHAMA FIFTY CLUB)

小池純輝(東京ヴェルディ1969)

11票 フィールドプレーヤー2名 

原一樹(関西1部 おこしやす京都AC) 

田中パウロ淳一(レノファ山口FC)

上位10選手!

ここからは上位10選手の発表です!

10位 12票

画像15

MF 喜山康平(きやま こうへい・ファジアーノ岡山)

J1 33試合2得点 J2 335試合14得点

9位 12票

画像16

MF髙地系治(たかち けいじ・関東1部 栃木シティフットボールクラブ)

J1 出場なし J2 414試合51得点

8位 13票

画像17

FW 船山貴之(ふなやま たかゆき・ジェフユナイテッド市原・千葉)

J1 21試合0得点 J2 292試合85得点

7位 13票

画像18

FW 佐藤洸一(さとう こういち・JFLヴィアティン三重)

J1 出場なし J2 368試合93得点

6位 14票

画像19

FW 城後寿(じょうご ひさし・アビスパ福岡)

J1 89試合17得点 J2 346試合65得点 

5位 14票

画像20

FW 中島裕希(なかしま ゆうき・FC町田ゼルビア)

J1 95試合4得点 J2 420試合96得点

4位 15票

画像21

MF 岩尾憲(いわお けん・徳島ヴォルティス)

J1 7試合0得点 J2 234試合17得点

3位 18票

画像22

MF 松下裕樹(まつした ゆうき・2019年引退)

J1 23試合0得点 J2 441試合26得点 J3 17試合1得点

2位 19票

画像23

MF ロメロ・フランク(アルビレックス新潟)

J1 42試合3得点 J22 29試合32得点


1位は!!

1位はぶっちぎり27票を獲得したあの選手です。ここまで来ればもうおわかりだと思いますが・・・




画像24

GK 本間幸司(ほんま こうじ・水戸ホーリーホック)

J1出場なし J2 574試合0得点

やはりというべきか、J2にこの人ありというべき存在ですね。574試合という出場記録が破られる日は来るのでしょうか。


答え合わせ!!

スクリーンショット (54)

みなさんいかがでしたでしょうか。100点取れましたか?

ほとんどの方が4-4-2もしくは3-4-2-1のフォーメーションを想定してイレブンを選んだにも関わらず、上位はCFとボランチの選手が多数を占めていました。ときに頼もしい味方をして、ときに手痛い記憶とともに思い出される敵として、インパクトを残している選手ばかりですね。せっかくなので、上位11名でフォーメーションを組んでみました。



画像25


サッカーになりませんね(笑)


高木琢也監督か、小林伸二監督あたりにお願いしたらどんな配置になるでしょうか・・・


新型コロナウイルスの影響でリーグ戦を再開する見通しが立たないどころか気軽に外出もできない現状ですが、サッカーを愛する日本中の仲間とともにJ1を目指して一喜一憂を繰り返す毎日が戻ってくることを信じて、毎日を過ごしていきたいと思います。

私はただ集計しただけですが、名鑑とにらめっこしながら作業していくうちによく知らなかった選手のことも知ることができて再開後はよりJ2を楽しむことができそうです。

#これぞJ2イレブン、ありがとうございました。


最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,507件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?