はっくさん

はっくさん

最近の記事

簿記2級:税効果会計 自作ノート

税効果の動画2周して、自分なりにまとめたノートあげとく 難しかったー!!まだ演習を全部やりなおしてないんだけど、多分これで理解できたはず 計算としては難しくないんだけど・・概念? 「貸倒引当金繰入にはいらなかった損金の一時差異が解消する、とはどういうことなのか?」がわからんくなって、問題文にない期中仕訳もつくって、理解したぞ。理解・・した・・・多分!!(自信モッテ 自分用なので、わかりやすい説明ではないと思う。ちゃんと勉強するなら、動画3周5周みたほうがいいぞ!なんだけど

    • 簿記2級:税効果会計を費用の観点からまとめなおしてみる

      ※全体的にこのノート自分用だから、間違いあるかもしれないから注意してね。 ふくしま先生チャンネルのメンバーシップ登録したよ! 工業の無料分やってからでもよかったけど、むしろ早く見たい!て 登録してしまったw わかりやすいしか言えないんだけど、すげーわかりやすい。メンバーシップに入れてもいいっていうか入れるべき内容だった。まだラスボス連結見てないけど、そう思う。2900円だったかな?簿記2級直前一か月講習と思ったら破格よな。何回でも見れるしな。 ごくたまに猫が鳴いたりして

      • 「決算整理仕訳を取り消す」って「何もなくなる」わけじゃないんだ。

        4月1日に決算整理仕訳を取り消す(再振替仕訳の説明)っていう作業、「取り消す」って 言い方でなんかゼロリセットになるみたいなイメージしてしまってたんだけど「何もなくなる」わけじゃないんだ。 例えば4月度(3/21~4/20)の給料のうち3月に働いた分(3/21~3/31)を決算で 給料 30  未払給料 30 とやったら、4/1に再振替仕訳で 未払給料 30 給料 30 とやって、これが「決算整理仕訳を取り消す」なんだけど、 これで「給料」っていう費用がマイナススタ

        • 簿記の 借方(←)(→)貸方のおぼえかた:カリカリおかし

          簿記の 借方(←)(→)貸方のおぼえかた カリカリおかし これでもう忘れないぞ!

        簿記2級:税効果会計 自作ノート

          簿記2級:有価証券売却時の 損益計算書での表示

          これもつくったー

          簿記2級:有価証券売却時の 損益計算書での表示

          ※4/11更新 簿記2級:有価証券の貸借対照表の表示場所

          4/13 印刷したら隠れてる所があったのでファイルだけ修正 4/11 関係会社株式のところまちがってたので修正 練習問題やって不正解なところは、なんかの原因で覚えにくいから 資料つくっている ×前あげた勘定科目一覧も間違いどんどんでてきてるので、どこかでまとめて修正するー →あげてなかったwwかんちがい

          ※4/11更新 簿記2級:有価証券の貸借対照表の表示場所

          4/10更新 有価証券まとめ(簿記2級)

          2023/4/10 修正版をアップしました。売却手数料っていう科目はなくて、営業外費用の「支払手数料」なんだね。営業内の支払手数料(販売費及び一般管理費)とは別にあるんだ。 今日つくった自分用資料。間違い等あるかもしれないので使用は自己責任でおねがいします。編集できるようにエクセルもおいときます。 動画でまず理屈を学んで、サマリというか一覧にするのはやっぱ紙の本みるのが便利とおもう。これなんだったっけ?っていうのが見やすい。 青文字が仕訳で、赤文字がナントカ法と、金額の内

          4/10更新 有価証券まとめ(簿記2級)

          簿記3級うかるまでにやったこと

          昨日受かりました!ワーイ うかるまでにやったことをまとめます。 買った本テキスト イメージで攻略 わかる! 受かる! ! 日商簿記3級 テキスト&問題集 2022年度版  図があってわかりやすそうなのでこれにしました。これを2周やりました。 予想問題集 わかる! 受かる! ! 日商簿記3級 徹底分析! 予想模試 2022年度版  ↑一回目落ちてから買った本。当日の解く順番とか時間配分までかいてあってすごく良かった。1周だけやった。 電卓本 パブロフくんと学ぶ電

          簿記3級うかるまでにやったこと

          はっくさんですこんにちは

          自己紹介 はっくさんです。 IT企業でデータ入力的なバイトしながら エロ同人描いたりしています。 友達が資格試験をがんばっているのでじぶんも何か始めようと思って 簿記三級にしました。 バイトというか作業請負で個人事業主なので (漫画の収入もちょっとだけある) 毎年青色申告してるんですが ネットに書いてあった方法で よくわからないままやっているので、 ちゃんと勉強したくて、簿記にしました。 ちなみに「みんなの青色申告」を使ってます(修造がイメージキャラクターの) この

          はっくさんですこんにちは