ヒト型ロボットの意味

世界的に見て日本ほどヒト型ロボットへの憧憬の強い国、国民は無いのではないか?鉄腕アトム、ドラえもんなどの「良いロボット」の存在がヒト型=いいロボットというイメージを植えつけている為か。一方で欧米ではターミネーターや過去に自動化が人の職業を奪ってきたという認識などからか「悪の存在」という認識も根強い。

なぜヒト型であるべきなのだろうか?そのロボットに求める役割や機能次第だが、敢えて腕二本、足二本、直立歩行(のような動き)とする意味は?人間の素晴らしさはその柔軟性や対応力にある。ロボット技術の進化は目覚しいが、それでも人の持つ能力をそのまま実現しようとすると課題は大きい。機能的な要件ではなく、情緒的要件になるとさらに難しい。

記事にあるように人は「ヒトを模したもの」に完全な人間的要素を求めてしまう。コミュニケーション然り。言ったことにきちんと答えられないとイラッとする。不完全だと不満を持つ。一方で犬型ロボットだと言った事に従っただけで「よくできた!」と嬉しく思う。

ヒト型ロボットが持つ意味とは何か?今後もこの議論と探求は続くだろう。

https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00466/101500006/?n_cid=nbpnxt_mled_dm

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?