見出し画像

Huaweiが少しずつ揃ってきている…やっぱりHuawei良いなって思いました

こんな記事を書いておきながら、結局今もApple Watch使ってるっていうね…代わりにGalaxy WatchからHuawei Watchになりました。

メインスマホがOPPO Find N3 Flipに変わったこともあり、スマートウォッチも変えることにしたって感じです。

で、本記事のサムネにもなっていますがHuaweiの体組織計も買いました。


というか、今日届きました。
やったね。

体調不良だったり、体重を55㎏以上にしたいってのもあって何かを買いたいなって思っていたんです。
価格的にも買いやすく、HuaweiヘルスケアアプリもWatchを使っている為既にインストール済み。
だったら現状の最適解は「Huawei Scale 3」しかない!

って具合で購入に至ったわけです。

まだ使っていませんがね。

体重って基本朝方に計測するのがいいとかなんとか…そんな話を聞いたことがあります。
基本、同じ時間帯、同じ状況ってなると朝が最適ってことなんでしょうか。
ともかく、初使用は明日の朝。

どこまで正確なのかは置いといて、ざっくりとした体脂肪率なんかも計測できるはずなので非常に楽しみです。
食事にも気を遣っていますし、健康オタクまで行かないにしても健康マニアくらいにはなれているんじゃないかなって思ってます。

寝具は検証も兼ねてブレインスリープで統一しましたし。
(めっちゃ高かった…)

後は体重の変化で体の異常を見つけよう作戦。
直近で計測したのは、確か12月30日か31日くらいだったか。
53.8㎏…ここからどのくらいの増減があるのか楽しみにござるよ。

あと、Huaweiヘルスケアの活用も捗って嬉しい限り。

「記録を続けてモチベーションアップ」
とあるように、明日から毎日続けていこうと思います。

まずは1ヶ月使い続けてみて、出た記録を書いてみようと思いまする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?