見出し画像

コツを見つける

「肩」でボールを取る。

これは小学2年のとき自分で考えたサッカーのコツの1つである。

足から取りに行かず、まず肩を当てて、相手のバランスを崩しながらルーズになったボールを奪い取る。

足を揃えるな、くっつきすぎるな、ワンサイド切りながらとか色々ディフェンス方法は教わったのだが、自分なりのコツがあって結構上手く行っていた。

何においてもコツを見つけると上手く行くと感じている。

人とのコミュニケーションにおいても自分なりのコツがある。

相手に「笑顔」があるかないか。

初対面で挨拶して、相手が笑顔の場合は、その後ある程度コミュニケーションはスムーズに行く。

社外なら新規採用に繋がるし、社内ならストレス無くコミュニケーションが取れる。

逆に初対面で相手に笑顔の無い場合とか、違和感がある場合は結構上手く行かないと感じている。

根拠は無く、あくまで経験則なのだが仕事の進め方の1つの指標にしている。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?