2021/11/02 ガバガバの経費精算

昨日と今日にかけて、仕事のため県内出張をしておりました。

会社員なので、出張時の交通費や仕事のための備品費用はもちろん経費計上します。

そこで思ったことですが、我が社の交通費精算はまあまあガバガバだなと。。笑

領収書が必要なのは新幹線と有料の特急に乗った時だけであり、その他の普通電車等の利用に関しては自己申告なのです。

これだと、例えばその経路を自転車や徒歩で行って安上がりで済ませても、電車で行ったと申告してしまうことになります。

また、これは僕の場合ですが、家から最寄りのバス停を使って行く方法の方が、最寄りの電車の駅から行く方法より安いのですが、会社には最寄りの駅を申告するよう言われているのです。

よって、経費精算では最寄り駅から精算しているので少し儲かってしまうのです。。

課長の承認で経費精算がなされるので、これは信用の元で成り立っているわけです。

それを考えると制限が少なくて良いと考えることもできますが、僕個人としてはもう少し管理してもいいのではと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?