無職の朝は・・・遅い

多くの企業や学校が仕事始めの今日、私も無職ながら仕事につながるスキルアップと、生活環境の改善(主に大掃除が間に合わなかったリビングと自室の掃除)を目指し、目覚ましを8時30分にセット。

・・・本日の起床時間は11時45分。
そもそも今朝4時過ぎまで寝付けなかった段階で、8時30分起床は諦めていたけれど。
よく視聴する精神科医の樺沢紫苑先生のYoutubeで、先生がうつ病の改善に「睡眠、運動、朝散歩」をあげられていて、「この機会にぜひ朝散歩を!」と思ったものの、起きた時間はすでに昼。
また、寒さにかまけて外に出ることすら億劫になり、室内での運動も部屋の散らかり具合が酷く、そもそも動けるスペースが確保できない・・・。
一つずつこなしていくしかないのだけれど、今日は昼起床からの→スーパーに買い物に行っただけで、ほぼ1日が終了した。

無職になって「あれやならきゃ!」「これ、やりたい!」と気持ちが焦っているのは自分でもわかっているし、それに反比例するように生活スタイルがぐだぐだになっているのもわかっている。

また、全てを抱え込んでパニックにならないように、一歩ずつ進めていかなければ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?