見出し画像

朝から嫌なことがあったり、仕事にモヤったり【日記】

今日は仕事の日。

7時頃起床。
ストレッチをした。
クイックルをした。

身支度しながら韓国語講座聞き流し。

寝ている間にメルカリが売れていた。
購入ありがとうございます。

さっそく梱包して、出勤前に郵便局に寄って発送を済ませた。

局員さんが荷物の重量を何度も測り間違えて、
3回くらい切手を貼ったり剝がしたりを繰り返された。

丁寧に梱包していたのに、
封筒がボロボロになってしまった。

最終的に一度剥がした切手をまた貼られた。
切手は3分の1くらい破れていた。

購入してくれた人が受け取ったときに、
嫌な気持ちになってしまうかもと思うと申し訳なくなった。

「その切手使うのやめてください」って言えない自分も嫌だった。

荷物は複数あって、全部切手を貼り間違えられた。
かなり時間がかかってしまった。

後ろに並んでる人もいた。
私は何も悪くないはずだけど、すごく居心地が悪かった。

10分くらい待たされたのに
「ごめんなさいね~」って軽い感じで
目も合わせずに言われたのがすごく嫌だった。

朝からモヤモヤした。

この郵便局では
今まで何度も嫌な気持ちになったことがある。

本当は行きたくない。
でも、近所にここしか郵便局がないから仕方がない。

モヤモヤしたまま職場へ向かった。

駐車場に車を停めて、
少し落ち着こうと音楽を聴いたりしてみたけど、
ざわざわして段々落ち着かなくなってきた。

鎮静剤を飲んでから出勤した。


幸先の悪い一日の始まり方だった。


仕事は、幸いにもそこまで忙しくなかった。

上司との面談があった。
面談は苦手だから気が重かった。

自分の意見が言えない性格だから、
結局上司の話に相槌を打つのに徹することになる。

私の相槌が上手いもんだから、
上司の話はヒートアップする。
何か色々語り出す。

結果的に、私の方は特に何も話していないのに
他の人よりも面談の時間が長くなる。

そんな感じなので、
この面談が何の役に立っているのかが良く分からない。

どうすれば良いんだ…。

仕事中はイヤホンで韓国のラジオを聴いた。
番組の明るい雰囲気が有難かった。

定時でさっさと退勤。

夕ご飯はしっかりめに食べた。
そのあとすぐに風呂に入った。

今日は疲れたから、
何でも早めに済ませてしまいたかった。

風呂の後は、韓国語単語の復習をした。
ノートに書いて、例文を発音した。
ハン検の問題集も解いた。


あとは好きなことしてゆっくり過ごそう~。

今日は朝から大変だったけど、よくやったよ。

お疲れ自分。

明日は穏やかに過ごせますように。

最後まで読んでいただけて嬉しいです‪‪。 ありがとうございます! GWはどう過ごされましたか? 私は図書館に行ったり公園で散歩したりと、のんびり過ごしました。 5月は疲れが出やすい時期でもあるので、どうぞご自愛ください‪‪☺︎‬