見出し画像

日記 29歳、ゴッディーラの方のカミ

6/27(火) 日記

あっという間に6月が終わろうとしている。(と、書いてるうちに既に7月も5日目。)
今月は本当に外界との交流が多かったな~~あっという間なわりに6月頭のことはもう随分前のことみたい。

飲み会代がかさむ、、!と思っていたら案外支出は少なくて、そういえば「いいよいいよ若手は!」と財布を出す手を止められていたことに気付く。
いつまでが「若手」なのだろうか、と思いつつ、今月私は29歳になった。


前職の仲良し先輩・ヤマザキさん(仮名、彼氏の親友。ということはつまり私も親友)と同じく仲良し先輩・イトウさん(仮名、マジで圧倒的な「!!!!陽!!!!」)、最近知り合ったタニヤマさん(仮名、人生ベスト10が100こあるタイプ。おもろ人間。)と飲みに行った。

少し遅れて来たイトウさんは、顔を見るやいなや「パーマかけた!?めっちゃいい!似合ってる!」とバカデカい笑顔で言ってくれて、会って5秒で陽を感じた。

ヤマザキさん、タニヤマさんは陰を自称しているタイプなのだけど、彼らに向かって「どうせおまえらは気付きもしないだろ~」とバカデカい笑顔で言い、自称陰2名は「ぐぬぬ、、」と言っていた。

私も(圧倒的陽を前にしたら)陰だよ~~と言ったら、「出会った瞬間から二ッコニコでタメ口きいてた子が陰なわけないよ~~」と微笑まれてウケた。だとしたらあまりにも縦社会ルーキーすぎるでしょ私


イトウさんも私も6月生まれだったのでおめでとうのギブアンドテイクを行ったのだけど、「30歳の抱負は?」と聞いたら「担当漫画の映画化かな~ドラマ化は達成できたから!」と言っていた。

イトウさんはいま漫画編集のお仕事をしているのだけど、そういうことをきちんと言葉にできるって良いなぁと思った。
明確な目標があるひとって眩しい。

これはヤマザキさんもタニヤマさんも、というか何かを創作しているひと全員に言えることだけど、形にできるってすごいこと。

「アカネは何かやりたいことある?」と無邪気に聞かれ、仕事の話なのは分かっていたけれど「今いちばんやりたいのは、、流鏑馬、、」と答えた。
読める?やぶさめです。やぶさめ。

なんとなく茶化して誤魔化しちゃうくらいにはやりたいことなんてなくて、でもそれを否定したり笑ったりする人たちではないのが逆にちょっとしんどかった。

私にはこれ!!!が見つけられないから、すぐ他にも居場所が欲しくなっちゃう。
「壺中天あり」を信じすぎている節があるな。


2軒目はイトウさん行きつけのバーに移動し、「映画3本で特集を組むとしたら何が良いか(キャパ220席に対し150席以上を黒字ラインと仮定する)」というディベートをした。

「いやコレだわ、俺分かっちゃった」「待って、あった、絶対にコレ」「神編成!?」とか言い合いながらバカバカ意見を出し合ったの超楽しかった〜~

これに限らず、「この小説を実写化するんだったらキャストと監督は〜」とか「もしあのアイドルと地元が同じだったらどこの高校だと思う?」とか、そういう生産性のない会話をしてる時がいちばん楽しい。

何でその話になったか覚えてないのだけど、ヤマザキさんがイトウさんに「カミってペーパーの方?」と聞き、それに対してイトウさんが「や、そっちじゃなくて、ゴッディーラの方!」と爽やかに答えるシーンがあった。

ゴッディーラの方。ゴッディーラの方????

さすがに身を乗り出して「えっゴッドでよくない!!???」と叫んじゃった。
ら、めちゃくちゃ綺麗に3人の声が揃って腹抱えて笑った。
陽、面白すぎてこえ〜〜〜

これは去年の紫陽花。

日記、毎回毎回とても長くなっちゃうな。

29歳の抱負は思いつくまで保留。
ただまぁ今年も引き続き、人のせいにも環境のせいにもせず、身も心も健やかにポップでユーモラスでチャーミングな一年にしたいです!

というわけで今日はこのまま海に行き、きみの季節を奪いに行きます #tanka

#ほんじつのBGM #椎木知仁 #大人になってこそ
毎年誕生日に聴いてる曲。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?