見出し画像

餃子弁当日記(R3年10月)

もう10月最終日(お弁当の)早い~!では振り返ってまいりましょう!

10/1(金)
・蓮根ハンバーグ
・赤ウインナー
・チーズきのこ
・甘い卵焼き
・明太枝豆ごはん
・豚汁

画像1

蓮根ハンバーグ♪ウインナー♪卵焼き♪となんか子供が喜んじゃいそうな美味しい弁当だった。チーズきのこすごく美味しいよ。少量のオリーブオイルできのこ炒めて最後チーズを絡めてるんだけど、きのことチーズの旨味が最高ヨ。ハーブソルトをちょいがけすると尚ヨシ。

10/4(月)
・ワカメうどん海老天トッピング

画像3

先月は偉い人が来なかったんだったか、弁当を用意してしまっていたのかうどん食べてなかったので久々の会社うどん。

ワカメうどんには葱、お揚げ、揚げ玉、かまぼこが乗っていた。海老天うどんだとお揚げが乗っていないので、海老天うどんにワカメをトッピグするよりこちらの方がお得だなという調査報告ここに置いておきますね。値段は知らん。

10/5(火)
・里芋クリーミーコロッケ
・シャウエッセン
・甘い卵焼き
・海老殻ふりかけごはん
・肉団子クリームシチュー

画像4

痛恨のクリーミー被り・・。里芋コロッケ美味しい!

海老の殻をレンチンしてハンドブレンダーで粉砕したふりかけ。粉砕の時にかつぶしと胡麻と塩と味の素を入れて、なかなかイケますこと~!これを貧乏飯ととるか、豊かな生活ととるか・・・

画像5

画像6

画像7

海老の殻には動物性食物繊維(キチン・キトサン)が豊富に含まれており、キチン・キトサンは食事中のコレステロールの吸収を抑える効果があり、血中悪玉コレステロールを下げる作用、免疫活性作用、肥満防止、整腸作用がある(日本海老協会HPより抜粋)

身体にも良いんだね。貧乏か豊かか・・私は自由研究ぽいと思った。

10/6(水)
・オムライス
・舞茸とベーコンのソテー
・ハッシュポテト
・肉団子クリームシチュー

画像8

舞茸ってやっぱり風味が強くて美味しい!ハッシュポテトは買って来たのを揚げた。ハッシュポテトて妙に美味しいよね~。マックのモーニングのやつとかさ!

10/7(木)
・肉団子シチュー
・チキンバジルチーズ
・鴨とマッシュポテトのサンド

画像9

最後のシチューはパンと食べたいと思って近くのパン屋さんへ。昼前だったので着いてすぐにバジルのやつが焼き立てで出てきた~!ラッキー!めっちゃ種類が多くて本当に目移りするパン屋とは罪深。両方おいしかった~!特に鴨のやつは私好みのお味だこと!

10/8(金)
・揚げ茄子と豚のオイマヨ炒め
・チーズ明太出汁巻き
・エリンギベーコン
・胡麻キャベツ
・ごはん(海老殻ふりかけ、ひろし)
・豚汁

画像10

画像11

出汁巻きうまー!やっぱ砂糖入れないと焦げなくて綺麗に焼ける。オイマヨ炒め毎日でも食べられる美味しさあるな。

10/11(月)
・からあげ
・キャベツ
・甘い出汁巻卵
・枝豆串
・松茸ご飯
・松茸の味お吸い物

画像11

前夜のごはんをそのまま詰めてきた。松茸の味お吸い物、わざわざコンビニに買いに行った。最後の1個だったラッキー♪

10/12(水)
・松茸ごはん
・からあげ
・エリンギのベーコン巻き
・出汁巻き卵
・蓮根のきんぴら
・キャベツとピーマンの炒め物
・松茸の味お吸い物

画像12

昨日は何も言っていなかった隣おじが、え?松茸?と聞いてきた。恐らくお吸い物の匂いなんよそれ!と思った。明らかに吸い物の方が本物より本物。すごい。きんぴらめっちゃ美味しくできた毎日食べたい!昨日は何だか物足りなかったので品数を増やした。

10/13(水)
・チャプチェ
・鬼まんじゅう

画像14

山本ゆりさんのレシピ。出来立てが美味しいおかずの仕上げ直前までを用意しておいて、食べるときに熱々が食べられるというコンセプト。てことは弁当向きでもあるね!

調味料、牛肉、野菜を入れてきて、会社で水を入れてチンして作る!めっちゃ美味しいんよ。ただなかなか美味しい香りが充満するのでそれが問題なく、計量カップがあってレンジが使える会社・学校なら弁当におすすめ。難しかったら普通に家でおかずとして。マジ美味しいよ!春雨が少なかったのでエリンギ1本入れた。美味しかった~♪

画像14

10/15(金)
・ホルモンキムチ焼うどん

画像16

隣人もおらず、事務所にも人が少ない日だったので遠慮なくキムチうどんをチンした。美味しかった。控えめに言って最高だった。間にスライスチーズを隠しこんでおり更に最高だった。

10/20(水)
・高菜そぼろごはん
・フィッシュフライ
・茹で卵
・ザジキ
・豚汁

画像17

このそぼろマジ神!本当に使えるやつなんっすよ!米にあいすぎるから炊飯器のご飯に直接ぶっかけて食べたくなっちゃう系。

男子ごはんで紹介されたレシピ。分量はいつも適当で、鶏ひき肉1パックを炒めて、刻んである高菜漬け一袋と酒をちょろっと入れて炒め合わせたら出来上がり♪

画像18

画像19

ごはんに乗っけたり混ぜ込んだり、炒飯にしたり、パスタの具にしたり、卵焼きやオムレツに入れたりして食べる。本当に美味しい。

10/21(木)
・セブンイレブンのさばの塩焼き
・セブンイレブンの鶏団子の春雨スープ
・ごはん

画像20

全くもって載せる必要ないんだけど、セブンの塩サバ熱愛民としては少しでも多くの方にご覧いただきたいわけですよ。今色んなコンビニやスーパーで類似品あるけど、塩サバに関しては群を抜いて一番セブンのが美味しい。これは声を大にして言いたい!

汁も本当美味しかった。セブンのお惣菜の味付けって大体どれも無駄がなくて一口食べてすぐ意味が分かるというか・・ね?とにかく奇をてらうことなく素直に基本に真っ直ぐな感じ?分かる?まあとにかく広く一般的に美味しいとされる王道のお味って感じで安定していて好きなんだよね。

10/22(金)
・グリーンカレー
・ジャスミンライス

画像21

弁当にしたとてその美味しさその香りは変わらず!でも事務所がほんまに意味分からん香りに包まれて申し訳なさはある。ただ、弊社は基本コミュ障集団なので内心(え。変なにおいする・・)と思うばかり。私も、すまんな、と心で思うにとどめている。(ただコミュ障過ぎて、逆にゲロ発言してしまう人もいるなどしてカオスではある)

10/25(月)
・ハンバーグ
・クレソン入りチーズポテトピュレ
・人参グラッセ
・蒸しブロッコリー
・チーズ蓮根焼き
・人参パセリご飯
・ちぃちゃいゼリー

画像22

前夜の完璧ディナーを流用。隙間があったのでチーズ蓮根焼きを追加。蓮根焼いて粉チーズを焼きつけるいい感じの簡単おかず!ご飯はパセリとバターに面取りした人参を混ぜ込んでハンバーグに合う簡単ライス。

10/26(火)
・ハンバーグ
・チーズ蓮根焼き
・蒸しブロッコリー
・クレソン入りチーズポテトピュレ
・ごはん
・カップスープ
・ちいちゃいゼリー

画像23

ハンバーグ、マジで米に合うな。って見た目が限界飯すぎ!まだ火曜なのに!?本当は夜に食べようとタッパに入れていたけど、寒すぎてラーメン食べてしまいこちらはスライド。

10/28
・上海焼きそば
・ちいちゃいゼリー

画像24

いわずと知れた大好物、リュウジおにいさんの上海焼きそば!激ウマやー!野菜マシマシで。

10/29(金)
・鶏と葱の塩麹焼き
・蓮根きんぴら
・高野豆腐の炊き合わせ
・ほうれん草の胡麻和え
・だし巻き卵
・高菜そぼろごはん
・キャベツのお味噌汁

画像25

アマノフーズのフリーズドライのお味噌汁(美味しいやつ!!!!!)を買ったので、家にあるものを駆使して珍しく和食。夜な夜な高野豆腐炊き始めた時は狂気を感じた。尚、型抜きがないけど花にしたくて包丁で切ったらズタボロになってウケた。

このお味噌汁ほんま凄い。具材がわ~っと湧き出てくる!前は汁物も大体毎日作っていたが、まだまだ面倒でそこまで戻らんな~。



と言った感じで10月も終わりだ!今月は面倒ダルダル期が満遍なく訪れたためコンビニも多めだったけど何とか半分以上は作れたかな!

10月で弁当記録も4ヵ月!さていつまで続くやら。昨年は冬にかけて毎日カップスープだけ、みたいな感じになっていったので面倒にならんことを祈る!やはり一度止まると、復活するのに時間がかかるからな。

今月もお付き合いありがとうございました!



おわり

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?