見出し画像

【餃子メシ】具沢山ちゃんぽんと月曜のぼんやり

さて昨日は四次元ポケット然とした我が宝箱こと冷凍庫・冷蔵庫を漁り、寒い日に嬉しいちゃんぽんを作ったよ!

ふるさと納税でゲットした帆立まだまだある。多分あと半分はある。帆立があるだけでご馳走感がアップするし良い出汁が出るんよね~。

今回は冷凍庫より、帆立、海老、筍を召喚!野菜チームはキャベツ、もやし、玉ねぎ、人参、葱、椎茸!あと肉と蒲鉾、キクラゲ。

すっごくモリモリ盛りだくさん。御覧なさい、まるでここは竜宮城か?帆立や海老の舞い踊りか?えぇ?

画像1

まず火が通りにくいものから炒めて行って

画像2

肉入れて

画像3

その他をどんどん入れて炒めて~

画像4

鶏白湯スープの素、オイスターソース、海鮮味覇を入れて暫し煮込む

画像5

ちゃんぽん麵入れて

画像6

海老、帆立入れて更に煮込んだら出来上がり!ウェーイ!

画像7

まあ材料準備した時点で、ん?何人前できるん?と思ったが案の定大盛り盛ってもまだ余った。麺見えん。

画像8

蒲鉾のピンクが効いてますな

画像9

この太麺がいいんよね~。ちゃんぽんの蒸し麺てなかなか売ってないのでスーパーB最高。でも48円と蒸し麺界では高級品。因みにお好み焼き用の焼きそばは78円もするハイパー高級品です。参考までに。

画像10

海鮮やお野菜のお出汁、蒲鉾から出る旨味、食感も色々!もうね本当に最高!ちゃんぽん大好き!マジ美味かったわ~。また作ろ。

鶏白湯スープの素、多くてどうなるかと思ったけどめっちゃ順調に使っている。便利。冷蔵庫で場所取るけど。

うまか~!とエセ長崎県民になりつつ完食しうっぷー!と余韻を楽しみつつ冷蔵庫を整理しているとそこには・・・

ちゃんぽん用に奮発して買ったイカが無傷のまま・・・

なんてことだ・・・帆立、海老の時点で満足だが、何か忘れて・・ないか!ないね!と思った私のバカ。忘れとるよ。

この日は、麺ともやしとイカを買い足してきた。蒲鉾絶対入れ忘れるから、蒲鉾、蒲鉾と唱えていたし、もやしも然りなのでもやし、もやし、と思っていたのになぜ一番大事なイカを。。。

母がこういうところある人で、やれやれまたかい┐(´∀`)┌ヤレヤレといっていたが、全くもって同じことしてる~!みっこの血~!となりました。

母にイカを入れ忘れた話をLINEしたら(マジ下らんことめっちゃ連絡する)、「血筋ですね、かまぼこ入っているのにね」と言われ、考えることはやはり同じ、みっこもかまぼこ忘れるタイプか・・と思ってウケた。

この日はお昼休憩にケーキ買いに行って(閉店が私の終業時間と同じなので・・)冷蔵庫に入れておいて持って帰るつもりが、うっかり忘れて戻れなくはないが戻りたくないくらいのところで思い出し、悔しいが明日のお楽しみ・・と言い聞かせて帰ったんよ。

ポンコツすぎる。

デスクで飲んでた水も盛大にこぼしたし。何かぼんやりしてしまう月曜。

極めつけは外国チョコレートのバラエティパックがめちゃ安かったのでルンルンで買ったら、袋開けた時点で香りだけで虫歯になるかと思ったし、食べたら虫歯になった(なってない)

画像11

くぅ~何してもダメな日だったわ。

このチョコに罪はない、しかし、日本のお菓子ってのはマジで美味しいんだなと改めて思うなどした・・。

まさかの県外に住む友達もたまたま同じチョコ買って同じ感想言っててワロタ。

日曜ゴロゴロしてスイッチオフからの再起動までにマジ時間かかるので月曜はポンコツで終わるんよね~まあもう35年物のニンゲンだからねーって、これから先何十年と生きる予定なのにこれで大丈夫か・・・。






おわり

この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,049件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?