見出し画像

【餃子メシ】ちらし寿司と白子のスパイス焼き

節分、ひな祭りとnoteや各種SNSでは手作り恵方巻き、ちらし寿司と人々は寿司を家で作っている…

餃子家では代々すし太郎のちらし寿司を作るのがせいぜいで、家で寿司的なものを作る習慣がない。

しかしこう見せつけられちゃやるしかないわね。

ということで、寿司的なものいってみよう!

何やらnoteご近所で度々見かけるすしのこをget!note買い!

戻した干し椎茸、筍、人参、牛蒡を胡麻油で炒め、醤油、酒、みりん、砂糖と干し椎茸の戻し汁を入れて汁気がなくなるまで煮る。

炊いたご飯にすしのこを混ぜ、具を混ぜ混ぜ〜。すしのこ、べちょっとしないから便利だね!

よろしいな。

乗っけ具は、茹で海老、帆立の刺身、塩サーモン、卵焼きと、胡瓜!

さて皿にご飯を盛って、大葉をたっぷり乗せて具を散らして完成!

言葉にするとこんなに簡単なのに、準備が地味に手間だったわい。

華やか!めちゃうめえー!!!!いくら散らしたら最高だろうけど、いくらちゃんなかなか見かけないorマジ高価すぎワロタなので乗せらんねえ。

てか厚焼き卵って一気に流し込んで作る感じ?だね?これ卵焼きだ?もっと真っ黄色にしたかった。卵焼き関係もまた餃子家では作られない文化だったので正解がよく分からんのや。

さておつまみに白子のスパイス焼きを作ったよ!相変わらず酒がグイググいな一品を水と共に頂いたわよん!

印度カリー子さんが推していたこちら。白子が思ったよりお手頃だったのでやってみた。

ただスパイスかけて焼くだけ!クリーミーにスパイスがベストマッチでめちゃ美味しかった〜!白子ポン酢か天ぷらくらいしか選択肢なかったがスパイス焼き確かに推せる!

月曜から贅沢!

気づけば3月も1週間が経ってるね〜。つい先月まで着ていたコートが少し暑いなということで軽めのアウターに変えたヨ。春がまた一歩近づいてきたね!

ちょっと肌寒い春の夜がなんか好きなんよ。桜が咲いていたらこの上なく好きだ。それまではもう少しね。楽しみだ!




おわり

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,124件

#スキしてみて

524,761件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?