見出し画像

年金教えて社労士さん~離婚で厚生年金はどうなる~

2週間に1度のこの話題です。

2/8神戸新聞夕刊の特集です。

厚生年金の離婚時分割制度

この制度は世間的にはあまり知られていないように感じます。

合意分割と強制分割の2種類存在します。

神戸新聞では合意分割について触れていたので、今回は合意分割を見ていきます。

合意分割

・対象者
夫婦ともに厚生年金に加入していること

・分割期間
婚姻していた日から離婚した日まで(H19年4月1日以降の離婚のみ。H19年4月1日以降の離婚であれば、H19年4月1日以前の婚姻期間も分割期間に含める)

・分割割合
按分割合による。(上限下限あり)

・請求期限
離婚の翌日から2年以内(離婚後、相手が死亡した場合は死亡した日から1か月以内)

・分割する効果
婚姻していた期間の保険料納付記録を分割する

例(エクセルで計算してみた)

画像1

あくまで加入記録を分割するだけです。
実際の年金金額を分割するわけではないのでご注意ください。
加入記録を元に厚生年金の計算は行われ、加入記録を分割した結果年金額が変動する形になります。
(年金額の計算方法は割愛します)

あとがき

年金教えて社労士さんの解説みたいなものでした。
今回の連載は動画が神戸新聞さんのHPになかったのでリンクできませんでした。ご了承ください。

たまにゲーム友達から生命保険、社会保険、労働保険、税金の相談を受けます。
この分割制度を知ってる人はいても、内容までは詳しく知らないって人の方が多い感じでした。

ぜひ知っておいてください(何かあったときのため

厚生年金は分割対象になるため、自分の老後の資産は自分名義で作っておくことをオススメします。
男女問わず資産は作っておきましょう。

作り方がわからないという方はFPに相談ください。
(僕でも相談にのれるよ!ww)

Gyopi

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?