スクリーンショット_2018-05-07_23

「業務ハッカー」と名乗って良いですか?

「業務ハッカーと名乗って良いですか?」や「業務ハックをつかってもよいですか?」という質問をよく受けるので今日はこれをテーマに書いていきたいと思います。


早速お応えします。

「もちろん使ってOKです! むしろどんどん使って頂きたいです!!」

私が許可するものでもないとは思いますが、聞かれることが多いので公言してみました。

何が業務ハックで、どんな人が業務ハッカーなのかは過去のnoteを見てい頂きたいですし、今後も定義や具体例を発信していきます。


今日は「私は業務ハッカーだ!」と認識出来た人へお願いを書いていきたいと思います!


* * *


業務ハッカーという言葉をなぜ使うのかを考えると、自身が行っている改善行為の意義を周囲に認識してもらいたいからなのではないかと考えています。

しかし、「周囲に認識してもらう」というところで、「業務ハック」「業務ハッカー」という言葉はまだまだ浸透していないのが現状だなと感じています。

ご自身の業務ハッカーという位置を確立するために、これらのキーワードを広げる活動に協力頂けると嬉しいです!


冒頭の質問をしてくださる方は、なんらかの情報から自身が業務ハッカーとしての役割を担っていると気付いた方のはずです。

ご自身の周りにいる改善活動に取り組む方々に「業務ハック能力高いよねね。」と業務ハッカーであるということを気づかせてあげるような取り組みをして頂けると広がりが生まれていくのではないかと考えています。


* * *

今日はお願いしたいことを書いていきました。これは最近、私が自身に対してやるべきだと感じているもので決意も込めて言葉にしてみました。

是非一緒に業務ハッカー任命活動を行なって頂けると嬉しいです!では〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?