きりん

ケニアで非行少年への教育支援やストリートチルドレンの保護活動を行っていました。 このア…

きりん

ケニアで非行少年への教育支援やストリートチルドレンの保護活動を行っていました。 このアカウントは草メインになっていく気がします。

マガジン

  • MISHOZINE

    実生の記事をスクラップしています。

  • TOGEZINE

    陶芸の記録をスクラップしています。

最近の記事

古い株だそうだ。大阪は山城愛仙園にて。

    • ボスウェリア・サクラの実生記録(2023.7.12〜)

      桜じゃないよ、sacraだよ。 ボスウェリア・サクラは中東や東アフリカが原産の香木だ。別名『フランキンセンスツリー』。 ボスウェリア・ネグレクタの実生記録でも触れましたが、人間の文化に昔から関わってきた、大切な木、なんだそうだ。 日本人は、誰もが知るサクラ🌸と間違いそうだけど、ボスウェリアはsacra。これは『神聖な』という意味の言葉から来ているんだとか。 その名付けられ方からも、古来大切にされてきた木であることがわかる。 (参考: https://isladelpes

      • ブルセラ・ファガロイデス実生記録(2023.5.5〜)

        実生は、暮らしの解像度を上げる気がする! 最近は灌木実生がとても捗る!ボスウェリア・ネグレクタに引き続き、人気種「ブルセラ・ファガロイデス」の実生に挑戦したよ。 ブルセラって下ネタじゃないよ!木の名前だよ! ブルセラ・ファガロイデスは、北米原産の木なんだそうだ。大きくなると樹皮がぺりぺり剥がれてくるらしい。確かに筑波実験植物園で見たブルセラ科の木はぺりぺりしていた。 (筑波実験植物園のレポートもそのうち記事にしないとね。) お香の木、パロサントの仲間だよ 皆さんは

        • むちゃ綺麗だ… アガベ・ポタトラム"吉祥冠" ふと思ったのだけど、植物の名前を書くだけでも結構手間がかかる。クオーテーションマークとかめんどくさい。でもちゃんと書いちゃうのは愛ゆえなのかな。

        古い株だそうだ。大阪は山城愛仙園にて。

        • ボスウェリア・サクラの実生記録(2023.7.12〜)

        • ブルセラ・ファガロイデス実生記録(2023.5.5〜)

        • むちゃ綺麗だ… アガベ・ポタトラム"吉祥冠" ふと思ったのだけど、植物の名前を書くだけでも結構手間がかかる。クオーテーションマークとかめんどくさい。でもちゃんと書いちゃうのは愛ゆえなのかな。

        マガジン

        • MISHOZINE
          6本
        • TOGEZINE
          2本

        記事

          5畳半の部屋でもフランキンセンスを採取できる。

          フランキンセンス。それはみんなが知っている香水の香り。「乳香」とも呼ばれる。 実は昨今の植物ブームも相まって、このフランキンセンスを自宅で楽しめる人が今日本に増えてきている。 その理由が、この「ボスウェリア」という低木の存在だ。フランキンセンスは、ボスウェリアの木から採れる。 古来より人間と共にあった、歴史ある香りムクロジ目カンラン科ボスウェリア属。 主に東アフリカ、特にソマリアあたりに生えている木だそうだ。 古来、その木から取れる芳しい香りを放つ樹液=乳香は、人間の生

          5畳半の部屋でもフランキンセンスを採取できる。

          自家製ユーフォルビアの実生記録(2023.6.15〜)

          我が家のアンボボンベンシスから種が採れました。すごい。 僕は花キリン系のユーフォルビアが大好きで、キリンドリフォリアやデカリー、カプサインテマリエンシスにフィオナランツォアエなどが窓辺に並んでいます。 今回の種は、アンボボンベンシス×デカリーか、アンボボンベンシス×キリンドリフォリア。ちゃんとタグ付けとけばよかったと後悔していますが、成長の過程でわかっていくでしょう…。 例によって、播種環境は以前実生に失敗した事故物件を利用しています。(超非推奨) 他の鉢にも利用して

          自家製ユーフォルビアの実生記録(2023.6.15〜)

          ボスウェリア・ネグレクタの"未"発芽種子の記録

          きりんです。 先日播種したボスウェリア・ネグレクタの種は、発芽率3/5でした。 残りの2つはもう発芽しないだろう、と覚悟を決め、今朝掘り起こしてみました。 ①殻を剥いてみると、中がジュクジュク 蒸れちゃったのか、カビなのか、中身がジュクジュクになっていました。なぜかはわかりませんが、確かにこれでは発芽はしなさそう。 ②中身がなかった。 これでは発芽しようもありません。残念。 種を中身開いて一つ一つチェックするわけにもいかないし、こういうことも当然ありますね。 だ

          ボスウェリア・ネグレクタの"未"発芽種子の記録

          アンティークな高台皿ができました

          きりんです。 本日は月に3回通っている陶芸の日でした。 先月、彼女にリクエストされてつくった高台皿が焼き上がってたので本日受け取りました。 こちら…💁‍♀️ 結構よくないですか?(自画自賛) この形を作るのは今回が初めてだったので、不安まみれの中先生に教えてもらいながらなんとか形にしました。 上の皿部分、下の高台部分を別々に電動ろくろで成形し、削りも別々に行います。 それぞれ形が整ったら、高台の付け根を皿とドベ(濡れた土)で合体させて完成です。 ケーキなどを置

          アンティークな高台皿ができました

          ChatGPTに乾燥地帯の植物の育て方を聞いてみた💡

          こんばんは。きりんです。 1人で植物を育てていたら、「これ本当に育て方あってる?」と不安になることがあります。 そこで、今流行りのChatGPTに、乾燥地帯の育て方を聞いてみました。 はてさて…? Q. サボテンやアガベなどの乾燥地帯を自生地とする植物の育て方を教えてください A. サボテンやアガベなどの乾燥地帯を自生地とする植物を育てる際は、以下のポイントに注意してください。 適切な環境を整える これらの植物は、日照量が多く、風通しの良い乾燥した環境が好みです

          ChatGPTに乾燥地帯の植物の育て方を聞いてみた💡

          【アガベ】一周回ってホワイトアイスという話。

          こんばんは。きりんです。 僕は、アガベが好きです。 植物を始めた時は、「こんな真ん中から葉っぱが生えてくるだけの草の何がいいんだ」って思ってました(本当に)。 今や部屋の半分はアガベで占められています。恐ろしい。 アガベ好きにはあるあるかもしれませんが、私には次のようなアガベ趣味の変遷がありました。 アガベ趣味の変遷 アガベならなんでもいい期。 とにかくアガベならなんでも興味を持つ時期。僕は最初イシスメンシスというアガベに惚れていました。僕にとっての入り口でした。

          【アガベ】一周回ってホワイトアイスという話。

          実は、シェアハウスで植物を育ててます。

          「草を育てている怪しい人」よくそんなことを言われます。恐縮です。きりんです。 皆さんは、どこで植物を育てていますか? お家の窓際でサボテンを… 会社のデスクでパキラを… 家の庭で多肉植物を… 農場のビニールハウスでサボテンやアガベを… シェアハウスの5畳半の個室とベランダに飽き足らず室外機や玄関前のスペースに所狭しと多肉植物を並べ挙げ句の果てにはただでさえ狭い個室の中にビニール温室を… おお〜皆さんいろんなところで植物育成、頑張ってますね!👍 はい、最後のが僕

          実は、シェアハウスで植物を育ててます。

          ChatGPTにアガベの物語を書いてもらった。

          今日は水やりをしました。きりんです。 絵本はAIが作る時代!なんてことが言われたりもしていますが、その火付け役となったのがこちらのChatGPT。 https://openai.com/blog/chatgpt フリー版と有料版がありますが、僕もたまにフリー版で頭の体操のお手伝いしてもらったりしています。 最近ハマっているのが、冒頭でご紹介したような「物語」を書いてもらうこと。小さい子の、「何かお話しして!」にいつでも答えられる素晴らしいツールです。(私に子はおりませ

          ChatGPTにアガベの物語を書いてもらった。

          新作の植木鉢ができた。

          今日は毎月3回通っている陶芸教室の日。 以前作った植木鉢が二つ完成していました。 いずれも有名作家さんを完全に意識して練習として作りました。もちろん、意識するだけであんな美しさが出るはずもなく、改めてプロの技量に感動しました。とにかく数をこなさないとね。 さて、今回作った作品の一つはこれ。全体の見た目はそんなに悪くないと思う。 釉薬にマンガンを使ったのですが、先生曰く今までのマンガンと色の出方がだいぶ異なると。確かに以前この教室で使っていたマンガンより、かなりブロンズっ

          新作の植木鉢ができた。

          ボスウェリア・ネグレクタ実生記録(2023年3月26日〜)

          東アフリカ原産の灌木、ボスウェリア・ネグレクタの実生をやってみます。 ボスウェリア・ネグレクタは、以前どこかのジョイフル本田で見かけて、その立派な値段に驚いたのと、たくましい枝ぶりに魅せられた記憶があり、いつか手元でじっくりみてみたいなあとずっと思っていた植物です。かっこいいよね。 ボスウェリアは香水にも使われていて、人類との繋がりが深い植物です。(これがネグレクタかはわからない) 購入元はseed stockさん。メールで入荷予定見たらすぐ飛びついちゃう。実はそれで後

          ボスウェリア・ネグレクタ実生記録(2023年3月26日〜)

          パキポディウム・グラキリス実生記録(2023年3月19日〜)

          言わずと知れた大人気の塊根植物、パキポディウム・グラキリスの実生に挑戦します。 購入元はseed stockさんです。最近かなりお世話になっています。ありがとうございます。 さてさて、今回活躍するのは、monkey plantsさんが紹介していた、セリアの「ザル付き薬味保存パック」。いい感じで腰水・密閉して保湿ができる優れもの。まあグラキリスは薬味のようなものでしょう(注: あんまり食べない方がいい気がするのでやめてくださいね)。 播種(2023年3月19日) 種を蒔

          パキポディウム・グラキリス実生記録(2023年3月19日〜)

          モンソニア・ムルチフィダの実生記録(2023.3.26〜)

          春です!こんにちは、きりんのえさです。 我が家の植物棚もだいぶスペースがなくなってきましたが、だからこそ、実生にチャレンジしていきたいと思います。 今回播いたのはモンソニア・ムルチフィダ(サウコカウロン・ムルチフィズムとも呼ぶそうです)。 こちらの方から購入させていただきました。 サイトがオシャレで、モンソニアの実生のノウハウがたっぷり詰まっている素敵なサイトです。(この育成ノウハウ本当にすごい) こちらのサイトを参考にしながら、播種していきます。 播種(2023年3

          モンソニア・ムルチフィダの実生記録(2023.3.26〜)