最近の記事

国家繁栄のため、僕はどう生きるか

§1.自己実現 明日からいよいよ、内定先の事前研修が始まる。今回のnoteは、これまで投稿した3本のnoteのまとめといった読者に向けてのアウトプットであるのと同時に、もう一つ、位置づけがある。    それは“未来の自分にむけて”、といった位置づけだ。事前研修、さらに入社後、自分に”甘え”が出た際に本稿を読み直し、もう一度、初心を思い出し、克己心を強めたいと思う。  さて、今回の課題は「NCG(ネオキャリアグループ)の一員としての抱負」であった。抱負とは目標に対する計画、

    • キタルAI時代~累計30万部のベストセラーから読み解く~

      §1.衝撃 過去2回のnoteで、僕はワクワクする自身の将来像、それに対する我が国の現状課題(地方創生を通して)を著した。 今回のテーマは、『AI時代、未来で活躍するために、一体なにが必要か』である。  今日メディアで、SNSで、街で、AIの二文字は頻繁に耳にする。囲碁の世界チャンピオンをAIが打ち破ったことは、世界に衝撃を与えた。 世界にはウサイン・ボルトという男がいる。 視力10.0を誇るマサイ族という民族がいる。 彼らが車や望遠鏡に敵わないことは自明だ。 ”ヒトはモ

      • 地方創生と教育改革のシナジー

        §1.地方創生と教育!?  僕が"地方創生"について課題発表があったとき、真っ先に頭に浮かんだのが教育改革だった。まず前提として、地方創生とは地域を盛り上げて、日本全体を活性化させるために必要不可欠な施策のこと!一見、地方創生と教育って関係あるの?って思う人も多いかもしれない... そこで地方創生と教育を語る前に、地方の課題について整理してみる。 §2. 地方の課題って? 地方の課題として、避けて通れないのは人口減少問題!人が増えているってことは何らかのプラス要素が、逆に人

        • 「相性」と「香り」をコネクトする

          §1.なぜ「香り」?11月の課題テーマである「ワクワクするもの」に僕は「香り」を選んだ。 正直、自分は気分屋でミーハーなところがあり、「ワクワクするもの」も月に1回は変わる!(笑) 例えば、サロンモデルをやり始めた時には、髪について興味を持って、シャントリの成分について調べたり、補色を勉強してヘアカラー材の配合を自分ですることにワクワクしていた。 そんな僕がここ1か月「香り」にハマっている。 きっかけは、先月の10月21日、誕生日に友達から香水をプレゼントされたことだ。そ

        国家繁栄のため、僕はどう生きるか

        • キタルAI時代~累計30万部のベストセラーから読み解く~

        • 地方創生と教育改革のシナジー

        • 「相性」と「香り」をコネクトする